アシェットデセールの極み、麻布十番。
relevé dessert ルルベ デセール東麻布の特徴
他のスイーツでは満足できないほど、特別なケーキが揃っています。
烏龍茶と無花果のミルフィーユが芳ばしく美味しいと評判です。
麻布十番近くの隠れ家的なカフェ&バーで贅沢なひとときを楽しめます。
パフェの次はアシェットデセールが来ると信じてやまないのですが、素晴らしいお店に出会うことができました。フルーツとハーブとそのほかお菓子の食感や味の組み合わせが飽きさせることなく最後まで食べさせてくれます。またぜひお伺いしたいです!
チーズケーキが美味しいというレビューが多かったのでおやつにテイクアウト。甘過ぎず、両端はベイクド、中の方はムースのような柔らかさで1つで2つの味が楽しめました。ショートケーキも中のイチゴが甘くてクリームは甘さ控えめ。とても美味しく頂きました。また行きたいです。
家族の誕生日ケーキを探していました。口コミ評価が良かったので決めました。ケーキの種類は多くはないものの素敵なケーキが並んでおりいくつか気になるものを選びました。スタッフさんの対応は可もなく不可もなく。やや冷たい印象を受けました。あくまでも個人的な印象です。支払い方法もいくつかあり困ることはないと思います。ケーキのお味は甘さ控えめでレモンのケーキをいただきましたが酸味が強く美味しくいただきました。お店の中でお酒と楽しむこともできるようで機会があったら立ち寄ってみたいです。
烏龍茶と無花果のミルフィーユがどちらの香りも芳ばしくて美味しかった。買って帰ったレモンタルトはすっぱさがちょうど良くてさっぱりとした後味。チーズケーキも甘過ぎずけれどしっかりとした食感。何より場所的にコスパと遅くまで営業しているところが良い。季節により変わる皿盛りデセール2100円~、ショーケースのケーキ700円~、紅茶650円~でカフェ感覚でいただける。カウンター8席。店員2名。忙しなく動いていて端の席からだと声がかけづらかった。あったかい紅茶の牛乳はあたためてほしい。
東麻布の日進ワールドデリカテッセン近くの通り沿いにひっそりあった、アシェットデセールのカフェ&バー ルルベ デセール です。22年8月にオープンしたとのことでしたが、気付かず、最近設置されたという看板か今回目にとまりお店に入りました。お店は縦に細長く奥深いです。テーブル席見ありましたが、カウンター席に座りました。注文したのは、洋梨のコンポートタルトタタンアッサムです。金木犀アイスのライスのポン菓子が前菜です。洋梨のコンポート構成は山形県産のラ・フランスのコンポート、クレームブリュレ、チュイル、塩バニラアイス、金木犀?の泡、洋梨のソース。ちょうど旬であった、洋梨のコンポートを注文すると、フレッシュな洋梨ル・レクチェをその場でカットし、一部はグリルでコンポート、一部はミキサーでソースに。泡で飾られたコンポートは優しい甘さで美味しいです。塩バニラアイスがアクセントになっています。タルトタタン百年紅玉を使ったタルトタタンです。パイ生地で、焼きりんごを挟んでいるミルフィーユのようなタルトタタンとトンカ豆のソルベです。パリッとしたパイ生地にトロッとしたりんごが酸っぱくて紅玉の味わいが強く美味しいです。添えてあるトンカ豆のソルベは芳醇な味わいですっきりで良いです。アッサムしっかりした味わいの紅茶。口の中に残る渋みもいいです。
麻布十番の美味しいデザート屋。しかも夜遅くまでやるのがありがたい。ワインとデザートの相性際個人。店内で食べるにはデザート一種類と飲み物注文が必須のようです。一人当たり2000円ぐらい考えたらいいかと。
名前 |
relevé dessert ルルベ デセール東麻布 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

こちらのケーキに出会ってから、他のスイーツでは満足できなくなってしまいました。それほどまでに、感動的な美味しさです。特にチーズケーキは、これまでの人生で味わったどのチーズケーキとも一線を画す逸品。まろやかでコクがありながらも、後味は驚くほど軽やか。ひと口食べた瞬間、思わず目を閉じてしまいました。そして密かにおすすめしたいのが、焼きたてのマドレーヌにチーズをかけたメニュー。意外な組み合わせかと思いきや、香ばしさと塩味、ほんのり甘さのバランスが絶妙で、一度食べると忘れられません。味はもちろん、店内の雰囲気やスタッフの方々の丁寧な対応も素晴らしく、また来たいと思わせてくれる要素が詰まっています。私にとって、特別なご褒美のようなお店です。スイーツ好きの方には、ぜひ一度訪れていただきたい最高の場所です。