麻布十番駅近くで鮨りかくの味を堪能!
鮨 りかくの特徴
麻布十番駅からのアクセスが良く、便利な鮨の会員制店です。
夫婦でのディナーに最適な、落ち着いた雰囲気の寿司店です。
鮨を食べ歩く方におすすめされた、こだわりの鮨店です。
麻布十番駅から近くの会員制鮨。会員制だけあり、サービスも素晴らしく心地好い時間だった。大将は都内の有名店出身で熟練の巧みな技で一品料理と握りを楽しむことが出来る。35,000円のおまかせコースに5,000円の飲み放題を付けたが、飲み放題も素晴らしく日本酒や焼酎、ワインも楽しめる。コースは鮎並と冬瓜のお椀からスタートし胃を温め、とらふぐあん肝ポン酢あえは濃厚で酒が進む。焼きふぐは骨のまわりの筋肉が発達した部分が旨かった。天然物のふぐで感動した。ハモのくず素麺は目の前でハモの骨抜きから見ることが出来て、ハモはフワフワでくず素麺が夏らしく絶品だった。鮑の茶碗蒸しは蓋を開けると肝ソースたっぷりで驚いた。濃厚な肝ソースと蒸し鮑が旨かった。一品料理が終わると握りがスタート。ホシガレイ、クエ、春子鯛、のどぐろ、〆鯖、コハダ、赤身、中トロ、雲丹、車海老、穴子とテンポ良く続く。特に旨かったのが中トロ、のどぐろ、クエ。鮪は今の時期はボストン産で提供する店も多いが、北海道の鮪でとろける旨さ。のどぐろは千葉産というから驚いた。香ばしく炙って旨かった。握りももちろん旨いが一品料理のレベルの高さに驚いた。ここ最近行った鮨の中では一番良かった。
奥さんとのディナーで「鮨りかく」さんを利用させていただきました。まず驚いたのは、入口がまるで隠れ家のようで、お忍び感たっぷりな雰囲気。店内に入るととても清潔感があり、落ち着いた空間が広がっていて、特別な時間を過ごすのにぴったりでした。もちろん、お寿司はどれも絶品で、一品一品にこだわりが感じられ、味わうたびに感動しました。接客も心地よく、細やかな心配りが嬉しかったです。大切な人と過ごす時間を、こんなに素敵に彩ってくださり本当にありがとうございました。記念日や大事な会食など、特別な日にこそ訪れてほしいお店です。またぜひ伺いたいと思います。
名前 |
鮨 りかく |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6426-5422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

鮨を食べ歩いている方の紹介で伺いました。麻布十番4番出口から徒歩4分ほどのところにある隠れ家的会員制の鮨屋になります。外観からは全く分かりませんでした。会員の方は会員カードをかざして入店出来るのですが、予約時間になるとお店の方がお迎えに来てくれます。店内は洗練されたモダンな空間で、カウンターも素晴らしい。都内の名店で修行を重ねたベテランの大将が目の前で握ってくれました。天然物に拘り厳選された食材で提供。伊万里焼と有田焼の器で提供され、目でも楽しむことが出来ます。おまかせコースのみで、前半は一品料理、後半は握りの構成。飲み放題にはワインや日本酒、焼酎も含まれ内容が素晴らしいです。ドリンクメニューはタブレットから見ることが出来ます。・おまかせコース 35000円・飲み放題 5000円先ずはスパークリング(リクオ・ロス)で乾杯。スパークリングワインの後は日本酒をいただきました。・日高見(宮城)・尾瀬の雪どけ(群馬)・正雪(静岡)・田中六五(福岡)一品料理からスタート・鮎並と冬瓜のお椀・とらふぐあん肝ポン酢あえ・焼きふぐすだち・鱧くず素麺・鮑の茶碗蒸し肝あんなんと言っても素晴らしいのが天然物のふぐです。濃厚なあん肝ポン酢で和えたとらふぐや、そのまま手に取ってかぶりつく焼ふぐ。骨のまわりの筋肉ムキムキの部分で、香ばしくこんなに美味しいふぐは初めてでした。専門店だと相当値が張るでしょう。鱧くず素麺は最初に目の前で鱧の骨抜きを披露してくれましたが、熟練の包丁技術に思わず見入ってしまいました。さっぱりとしたくず素麺に梅肉ののった鱧が夏らしくミョウガがアクセントになって美味しかったです。鮑の茶碗蒸しは濃厚な肝ソースがたっぷり。その中に蒸し鮑が入っており、インパクトのある茶碗蒸しでした。そして、握りの登場です。・星鰈(ホシガレイ)・クエ・春子鯛・のどぐろ・〆鯖・小肌・赤身・中トロ・雲丹・車海老・穴子・お椀すべてのネタが大きめなのが嬉しいです。特に印象に残ったのが酢橘でさっぱりとした星鰈、香ばしく炙ったのどぐろ、〆鯖の淡路のごまさば、とろける北海道の中トロ、甘めのタレで仕上げたふわふわの穴子、そして濃厚な旨みたっぷりの北海道のバフンウニ、実は海老がダメなのですが海老の代わりが天草の赤雲丹で、濃厚な甘みが口の中で広がり最高でした!お隣の方も赤雲丹を追加されていました。高級な赤雲丹嬉しかったです。最後に魚の濃厚なお出汁の味噌汁でほっこり。どれも美味しくて満足度の高いコースでした。またいつか伺いたいです。