重森三玲作庭、紅葉を愛でる。
以楽公園の特徴
重森三玲作庭の庭があり、四季折々の美しい表情が楽しめます。
ゆったりと落ち着ける池の周りで、オシドリやカモを観察することができます。
秋の紅葉シーズンに園内が開放され、見事な景観を楽しむことが可能です。
池が中心の小さな公園です。冬場はヒドリガモなどのカモ類が見られます。
子供向けの遊具、トイレは有りません。池と日本庭園の良さを身近に鑑賞出来ます。
普段は立ち入り禁止ですが今は公開してるみたいです。行ってみたい公園です。
景観が大変良い。住宅街にこのような公園があるのは珍しい。
30年以上前だけど小学生の時、亀吊りに行って網を大きな亀に破られた。池に海亀がいるって騒いだけど大人に相手にされなかった思い出が有る。今思えば、あれワニガメだったと思うんだけど駆除されたのかな?
まだ紅葉狩りははやい!
11月5日から園内を散策出来ます。桜の時期と紅葉の時期の土日曜の4時まで散歩を楽しんでください。
日本庭園の美しさが毎日見れて楽しい。
散歩中休憩に利用することがあります。庭園を見ていると心が癒されます。約30年前はアヒルもいてたような気がします。あのアヒルは何処から来たのかな?
名前 |
以楽公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-7102-6512 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆったりと落ち着ける公園 オシドリが沢山いました。