懐かしのグリコと世界の玩具。
宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ)の特徴
グリコのおまけと共に、世界の変な人形やお面まで楽しめる場所です。
郷土玩具やミニチュアおもちゃが豊富に揃っており、見どころが多い博物館です。
創作おもちゃ手作り3点セットが500円で購入できるお得な体験が待っています。
とても楽しい時間を過ごすことができました。丁寧に説明もして頂き、ありがとうございます。私自身、郷土玩具の魅力に最近気付き、書籍などに目を通していたのですが、やはり実物を見たときに感じるものは違うなと思いました。順三さんの人柄の良さが豆玩具からひしひしと伝わってきて、館内に入るのに少し緊張しましたが行ってとても良かったです。これからも沢山の人に足を運んで頂けることを願っております。ありがとうございました。
事前予約して訪問。スタッフの方が非常に親切に 展示物の時代背景など丁寧な解説をしてくださり、とても楽しめました。子供がおもちゃを工作体験するイベントも自由度が高そうで楽しいと思います。東大阪市の興味を引く他の施設を紹介して頂いたので また伺いたいと思いました!
レトロでちまちまかわいいながらハイレベル造形な昔のグリコのオマケたちも胸熱ですが、そのオマケのアイデアの源泉となった大量の郷土玩具·世界の民俗玩具コレクションは圧巻です。子供の工作教室やワークショップもやっていて、その課題は好奇心を刺激する国内外の珍しいモノばかりで大人も興味津々になってしまいます。傍から見ていてとても楽しそうでした。不定休っぽいので、行くときは電話確認必須。ということは教室も予約必須と思われます。大人の絵画教室もあります。
グリコのおまけから、世界の変な人形やお面まで。元々が個人のコレクションとは驚き👀‼️子ども向けのイベントもやってるみたい。
オマケはただのお菓子の付属物ではなく、それそのものが主役であり、歴史であり、文化である事を学ぶことができる場所。また、世界中の珍しいおもちゃをみることで、日本のおもちゃとの違いや似ているところを楽しむこともできる。定期的にイベントも行っており、コロナが落ち着いた頃に子どもたちと一緒に参加したいと思う。
驚くべきミニチュアのおもちゃの多くを持つ素晴らしい博物館..博物館は小さいですが、表示されるオブジェクトもあまりにもあなたがそこにかなりの時間を費やすことができます! ;)オーナーはまた、有名な大阪シンボル - glico manについての歴史の興味深い部分についても説明しました。すごくかわいいお店にも! ☆博物館は家族経営で、彼らはすばらしくフレンドリーな人々です! ^ _ ^私たちはランダムにGoogleマップ上でこの博物館を見つけ、そこで私たちの最大の午後を過ごしました!(原文)Great museum with alot of amazing miniaturen toys..the museum is small but the objects displayed are too so you can still spend quite some time there! ;)The owners also explained us very interesting parts of history about the famous Osaka symbol -the glico man.ice and very cute shop as well! ☆The museum is family run and they are all amazing and friendly people! ^_^ We randomly found this museum on Google maps and spent one of our greatest afternoons there!
一度行くだけではすべてを堪能はできません。
郷土玩具を堪能できます。
世界の玩具や民族資料、日本の郷土玩具やグリコのおもちゃ、見どころ豊富。
| 名前 |
宮本順三記念館・豆玩舎ZUNZO(おまけやズンゾ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6725-2545 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 10:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
子供の頃、たくさん集めていたグリコのオマケが懐かしく観てみたいと行きました。館長さんでしょうか、宮本順三さんのお孫さんがザックリ展示物の説明をしてくださり、グリコの歴史や宮本さんのオマケデザイナーだけでなく画家としての作品や玩具愛によるコレクションの数々を時間を忘れて堪能しました🤗実際に虫眼鏡や望遠鏡などのオマケを手に取らせてもらい性能の高さに改めて感動しました😲✨思った以上にいるんなことが知れて、見応えのある記念館でした☺️🎶