セレオ八王子の穴子天ぷらで満腹!
天麩羅 えびのやの特徴
駅ビルセレオ八王子の9階に位置するお店です。
穴子一本揚御膳は脂っこくなく、絶品の美味しさです。
天丼のタレが特徴的で、リピートしたくなる味わいです。
駅ビル「セレオ八王子」北館9階。カウンター席前に揚げ場、担当は若い男性陣。ホール担当は可愛い女性陣、接客対応良くて。「高田馬場店」はカウンター席だけでしたが、こちらはテープ席多数あり。カウンター席は5席のみ。吹き抜けになっている通路側の4名用ボックス席へ案内されて。天丼は「白米」のみ、定食物は「白米」、「十五穀米」のどちらかを選ぶことが出来ます。■上天丼 1,210円 ※明太子食べ放題立て掛けた丼ぶりのふたの内側に「夢」の文字。丼ぶりごとに書かれた文字が違うようです。海老天が2本直立した天丼、やや小ぶりの丼ぶりで。いんげん、かぼちゃ、鱈。ごはん、量気持ち少なめ、丁度良い炊き加減。丼たれ、もう少し多めに欲しかったなぁ・・・。明太子は切れ子の甘口、容器分完食しました。やわらかくてプルンプルンの玉子天。中の黄身がとろ~~りと流れ出る。海老2本付けの上天丼、赤だし、明太子食べ放題付。CP良い!!
店員さんは感じ良くて、店内も解放感あって綺麗で良かったです。明太子食べ放題なのも嬉しい。ただ、ごはんを追加しないと食べ放題を堪能出来ないかもです。
ホールの女性の接客はやわらかでよい感じ天丼は丼が小さすぎだしタネの海老もイカも貧相過ぎる上に衣はふにゃふにゃ これなら断然てんやの方が上等かと値段の大半は明太子分と思われ、これありきだがご飯の量も少なく明太子だけたくさんは食べられないし 食べ放題であるので最初に提供された分を食べきればおかわりは可能。
とっても美味しかったです!カウンターでも可にしましたが、気持ちよくテーブル席に案内してくださいました🥹上天丼とアナゴ天丼、ナスを頼みました!運ばれてきた時は写真より小さいかな?と思いましたが、食べ進めるとおなかいっぱいで大満足な量でした!(20代男女です)白身が美味しかったのでなんのお魚か尋ねると南鱈だと親切に教えてくださいました🐟タレたっぷりという訳ではなかったですが、白米は明太子と頂いて楽しめました!明太子は辛すぎない味でした!味噌汁は赤味噌で普段食べない味だったので美味しかったです!1人でも入りやすい雰囲気だったので、また八王子に行く機会があれば立ち寄りたいです✨️
ディナーで穴子天ぷら定食(穴子一本揚御膳)にしました!十五穀米がいつも売り切れでしたが今回は食べれました!天ぷらとの相性が良いと思います。明太子が食べ放題で、こちらは白米の方が合うかもです。天ぷらサクサクで美味しかったです。デザートにきな粉餅付き!今度は天丼食べてみます。
天丼を食べるときは、このお店にお世話になっています●良い点•脂っこくなく、食べてもあまり重くならないのが良きです•天丼のタレが美味しい。タレ多めの注文ができます•赤だしのお味噌汁が美味しい。薄めの注文ができます(多分、薄めもできると、、)•明太子の食べ放題がうれしい●注意してほしい点•天丼の天ぷらはサクサクというより、少しじっとりしてます。サクサクを楽しみたい方はやめた方がいいかもです•卵の天ぷらの揚げ具合に安定感がない。綺麗に丸くて半熟のときもあれば、いびつな形になってしまっている時もあります。
名前 |
天麩羅 えびのや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-686-3427 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

チェーン店ですが都内だと3店舗のみ。多摩地区だと八王子だけのえびのやです(^_-)天ぷら専門店ですが、どのメニューを頼んでも明太子食べ放題という変わったサービス付きとなってます。コロナ禍中は一時このサービスは中断してましたが、今は復活してます。以前より気になっていた穴子天丼を注文。写真だと穴子が横に倒れていますが、チェーン店としてはかなりインパクトのある見た目となってます。この日の天ぷらは衣も薄めでサクッと揚がっていて美味しかったです。オープンした頃はこの穴子丼が1000円ちょっとで食べれたのですが、現在は税込み1800円となかなかの価格となってます(T_T) 五年前なら個人店を含めても八王子でもトップクラスの天丼と評価できましたが、現在の価格を考慮すると他にも色々選択肢があるので超おすすめ!とは言えないかな?それでも駅ビル内でこのクオリティの天丼がいつでも食べれるのはかなり便利で嬉しいと思います。