渋谷の隠れ家で楽しむ、牡蠣と和食!
牡蠣と和食 IKKOKUの特徴
牡蠣と日本酒を本気で楽しめる隠れ家の和食店です。
お洒落な雰囲気の中で、こじんまりとしたビストロ的な体験が魅力です。
牡蠣好きにはたまらないメニューが揃った和食の専門店です。
牡蠣がメインで、こじんまりとしたビストロのようなお洒落な雰囲気の和食店。日本酒のペアリングが感動もの。すべてのクオリティが高い。渋谷の中でも上質な客層にピッタリな店で、まさに大人の和食。特筆はこちら【生牡蠣3種】アッサリ味からクリーミーとなるよう順番にいただく。宮城の生牡蠣向けの日本酒をカクテルグラスでペアリング!ボトルのラベルが牡蠣になってる!【焼き牡蠣】いくら乗せ、雲丹と和牛乗せの焼き牡蠣!何と贅沢な逸品!新潟の焼き牡蠣向け日本酒とペアリング【焼き物】今夜は鱧の白焼き!肉厚で口の中が鱧で広がる!【土鍋ご飯】単純な土鍋ご飯じゃない。何と牡蠣、雲丹、いくらがのってる!贅沢感が半端ない!文句なく大切な人と行きたい店だ。
牡蠣と和食。Ikkokuさんへ渋谷駅から徒歩5分くらいかなおしゃれな雰囲気のお店店内はカウンターとテーブル既に満席に近い状況人気店ですね牡蠣をメインのお店ですが和食メニューも充実していますよ早速コースを頂きます▪️先付 季節の前菜四種盛り合わせ本日は茄子•明太子•一口お寿司•枝豆繊細な味付けと程よい量でこれからのお料理を期待させてくれる▪️生牡蠣 産直生牡蠣三種盛写真の左から北海道•宮城•福岡産産地によって味が違うのです 鮮度も良く美味▪️焼牡蠣 創作焼き牡蠣二種盛いくらと合わせた焼牡蠣は牡蠣の旨味をいくらが引き立てます牛肉と雲丹と合わせた牡蠣は肉と牡蠣の旨味が両方伝わり美味▪️華句 鮎の塩焼き和歌山産の大きな鮎 大好きな鮎は頭から全て頂き大満足▪️極土鍋牡蠣と雲丹、いくらの極上鍋御飯(新潟産コシヒカリ使用)見た目も素晴らしく、味も最高ご飯に出汁もしみて牡蠣と雲丹、いくらを感じ幸せの一品▪️牡蠣に合わせたペアリングの日本酒も美味•宮城 山和 For Oyster 純米吟醸•新潟 IMA〜牡蠣のための日本酒〜•山口 東洋美人 純米吟醸50すごくレベルの高いお料理を頂けて幸せな時間を過ごすことができましたスタッフの方も感じが良く楽しく食事ができました美味しかったですごちそうさまでした。
名前 |
牡蠣と和食 IKKOKU |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-3966 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

牡蠣と日本酒を“本気で楽しめる”渋谷の隠れ家和食店牡蠣好きの友人と女子会で訪問。渋谷・神泉エリアで、ここまで牡蠣に特化した和食が楽しめるお店があるとは…!この日は日曜の17:30頃に予約して訪問。カウンター・テーブルと半個室があり、私たちは運よく個室に。静かな空間で、大人の会話とお料理がゆっくり楽しめる雰囲気が◎まずは前菜の4種盛り(茄子の煮浸し・もずく・鯛の手毬ずし・枝豆)から。どれも上品な味つけで、口に入れた瞬間から和の丁寧さが伝わります。続く生牡蠣は3種類を食べ比べ。・岩手・大槌はミネラル感と日向夏ポン酢が相性抜群。・宮城・雄勝は塩気の効いた身をレモンでさらに爽やかに。・長崎・小長井はそのままで!とろけるような濃厚クリーミーさが最高です。焼き牡蠣も抜群で、いくらおろしはさっぱりと、うにと和牛は濃厚な背徳の組み合わせ。なのに、くどくない。味の設計が秀逸です。個人的に一番感動したのは鮎の塩焼き。皮は香ばしく、中はふんわり。すだちを絞って、宮城の日本酒「愛宕の松」と一緒に流し込むと、もう完全に夏の味。締めの「牡蠣とウニといくらの炊き込みご飯」は、視覚・香り・味すべてが圧巻。見た目のインパクトもありますが、味わいも一切妥協なし。贅沢すぎる炊き込みご飯で、お腹も心も大満足です。日本酒の種類も豊富で、お料理との相性も最高でした🫶「牡蠣を主役に、ちゃんと和食と日本酒が楽しめる店」って意外と少ない中で、ここは本気度が違いました。料理の質・空間・サービス、どれも素晴らしく、大人の女子会やしっぽりデートにぴったり。リピート確定です。次はランチにも来てみたい!