八王子で体験、赤酢鮨の極み!
鮨 赤酢 あらまさの特徴
八王子駅から徒歩5分、アクセス良好な立地です。
こだわりの赤酢鮨が楽しめるおまかせコースが人気です。
初めての赤酢のシャリ、独特の風味を堪能できます。
おまかせコース一万円は、コスパ最高!大満足!回らないちゃんとしたお鮨屋さんで、一万でこのクオリティは、都内でも少ないと思う。握り方は、崩れないしっかりめ。口に入れるとぱらりとほどけ、さっぱりといただける個人的に好み握り方。水槽から取り出す、車海老は、好みの食べ方でいただきました。小肌は、しっかり赤酢が効いていて良かった。どれも美味しかったのですが、マグロがトロと漬けと違いが楽しめ絶品でした。サシ入りが素晴らしい、なめらかとろける極上の脂乗りのトロ。まぐろの旨味をじっくり味わえた漬け。柚子の香りも良かった。お造りの量もたっぷり、いくらの小丼や旬の松茸入りの茶碗蒸しなど、見た目もほどよく華やかで、味もどれも美味しかった。一万円で、こんなに楽しめたお鮨屋さんは久しぶりでした。また行きたい。
八王子駅から徒歩5分ほど、ビル地下一階にある赤酢にこだわった江戸前寿司のお寿司屋さんです。幼少期八王子に住んでいたことがあり、その時からの幼なじみが10月から転職が決まったということで、お疲れ様会としてお寿司を食べに行こうと訪れました。雑居ビルの中にあるお店ですが、入り口ドアまでのところに竹?の装飾がしてあったりとここだけ雰囲気が異なる感じです。店内は広くて落ち着いていました。今回は2人だったのでカウンターでしたが、奥には個室もあるそうです。コースは¥10,000〜¥25,000まで値段別に4コースあり、今回は初訪問なのでまずはということで20品¥10,000の「あらまさコース」にしました。握り8貫の20品で1万円の値段設定はかなりお値打ちだと思います。ここはとにかく赤酢にこだわっており、「キサイチ醸造」という昔ながらの製法で作ったお酢を使っていると大将が教えてくれました。大将は以前は都心の鮨屋で腕を磨かれてきたそうで、その握りはゆるめかと思いきや口に入れるまで決して崩れない絶妙なバランス。匠の技でした!で、握りもすごく美味しいのですが、特筆すべきはここはつまみもとっても美味しかったです。大将は握り専門で、それ以外は裏で別の方が作られているようでしたが、お刺身も焼き魚もかなり処理が丁寧、見た目も美しくしっかりした技術を感じました!またこちらは日本酒の種類がかなり豊富で、数ページにわたりラインナップがありました。レアなお酒も取り揃えているそうです。美味しいお寿司、つまみにお酒を数杯飲んでもお会計は1.5万ちょっとと大変満足しました。サービス担当の店員さんもベストタイミングのサーブと細やかな気配りで、久しぶりの幼なじみとの楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました!以下、参考までに今回いただいたコース内容です。<あらまさコース ¥11,000>・鰹のタタキ、金目鯛、本鮪赤身・牡丹海老の西京漬け・子持ち昆布・鰯のつみれ汁・握り:トロ・握り:車海老・車海老頭(カリカリに仕上げてあり、丸ごと食べられました)・握り:小肌・太刀魚の幽庵焼き・いくらとマグロ中落ちの丼・松茸と鱧の茶碗蒸し・握り:本鮪赤身・握り:鯒・握り:赤貝・握り:穴子・とろたく巻き・いぶりがっこ・あおさの味噌汁・シャインマスカット。
赤酢のシャリ初めて食べました。一言で言えば..美味しかったです。お食事はコースのみなので、お好みでちょっとつまんでサッと食べる事は出来ません。腰を据えて、ゆっくりと...。なので提供の仕方も工夫していて最初に一品料理が3品、お椀、と続き握り3貫。そしてまた一品料理が3品程出て、また握り。最後に玉子焼きならぬ玉子蒸しが出ます。この玉子が寿司屋の玉子の概念を覆すほどの美味しさ!まるでスイーツのよう。クリームチーズケーキのような、ババロアのような...なので好き嫌いは分かれそうですね(^ ^)女子ウケは良いと思います♪コースにありがちな最初に料理が出て、最後、満腹感を感じながら握り....じゃないのが良し!バランス良く、提供する順番を良く考えられています。苦手な食材も食べられるネタに変えてくれます。物足りなければ追加で好みの握りをオーダーする事も可能です。お寿司も一品料理(刺身等)も全て味付けがしてあるので自分で醤油をつける事がないので醤油皿も出ません。女性には嬉しい配慮です。ただ、お酒を飲まない私には、全体的にお味が少し濃いなぁと思いました。でも、また食べに行きたいお店です。カウンターもありますが個室が充実しているのも嬉しいポイントです。
名前 |
鮨 赤酢 あらまさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-615-7933 |
住所 |
〒192-0073 東京都八王子市寺町60−5 藤和八王子コープ B101 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

この日はお仕事終わりに、以前より気になっていた八王子にある赤酢鮨「鮨あらまさ」さんへ行ってきました1番人気はこだわりの赤酢鮨を堪能できるおまかせコース1万円。和食店出身、都内の有名鮨店で修行した大将が作るつまみも絶品で、お人柄も素敵で通いたくなります。この日はカウンター席に座りましたが、奥の個室では忘年会を楽しむグループがあり、歓送迎会にぴったりな個室限定飲み放題コース15,000円も気になりました!お酒の種類も豊富で、ソフトドリンクは個人的に大好きなロイヤルブルーティーもありました!この日いただいたのはおまかせコース11,000円。印象に残ったもののメモです。▷お造り真鯛、水タコ、カマス炙り、本鮪赤み水タコはみずみずしく食感もおいしい!▷あん肝の甘煮甘辛くお醤油で炊いてあり優しいお味▷沖縄産もずく黒酢もずくなのかな?酸味と甘さのバランスがちょうどいい!▷お椀 白子の醤油餡ぷりぷりの白子が美味前半握り▷中トロ▷小肌柑橘の風味もありさっぱり!▷海老生とボイルが選べたので生を選択!目の前の水槽から海老新鮮な状態を味わえる!▷車海老の頭焼き。塩加減ちょうどよく、さくさく食感。香ばしい匂いがたまらん!▷さわらのたまり醤油焼きぽんずをかけてある大根おろしと一緒にいただきます。▷生牡蠣ぷりぷりの生牡蠣!毎日食べたい後半握り8貫▷漬けマグロ▷玉アルコール飛ばしてるけど、日本酒の風味があり、大人の味わい。焼きプリンのようなデザート玉▷黒むつ炙り 長崎パンチの効いたヒマラヤピンク岩塩を目の前でかけてくれる!炙りで皮目の風味もよく、食感も美味しい。▷ゆりあげ赤貝2枚重ねてあり、噛むごとに食感が変わって美味しい〜▷穴子 淡路タレと塩の食べ比べを楽しめる!▷干瓢海苔巻きとっても美味しかった手渡ししてくれるよ!海苔と山葵の風味を感じる大人な干瓢巻き。▷フレッシュフルーツこの日はメロンでした。ドリンク・黒烏龍茶500円・ジンジャエール500円・緑茶 500円【鮨あらまさ】八王子市寺町60-5 藤和八王子コープ B101八王子駅より徒歩7分平日:16:00〜23:00、土日:正午-14:00、16:00〜23:00定休日:水曜8,000円〜個室あり。