絶品おでん、日によって染みる!
おでん屋たけし 勝どき店の特徴
味が染み染みの大根が絶品でリピート必至です。
おでんは日によって染み具合が変わり、楽しめます。
おでん屋たけしは、日曜日の夕方に訪れるのがおすすめです。
ボスの方?の声が少し耳に触るかも、、、お客さんの側にも声が聞こえてました。スタッフの方はとても仕事熱心でとても素晴らしいサービスです。ご飯も美味しかったです^o^
おでん屋 たけし 勝どき店へ行ってきました。あごだし、鶏だしの2種類あります。嬉しい。「あごだし」と「鶏だし」の2種類から選べるという贅沢さ!お魚も一品も全部美味しい。この日はおでんメイン。■あごだしおでん* たこつみれ* 餅巾着大好きな餅巾着は外せません!* 大根これはもう飲み物!* 厚焼き玉子だしがしっかり染み込んでる!* こんにゃく食感がたまらない、他では味わえない特別な一品。* その他:ちくわぶ、玉子、しらたき、牛タン(これもぜひ!)■鶏だしおでん* 骨付き鶏ほろほろと柔らかい骨付き鶏。シェアするのも良いですが、独り占めしたくなる。* 豚葱巻き* じゃがバターバター風味が香るじゃがバターおでんは初体験!バター入りのスープは最後まで味変として確保。* 焼き白菜焦げ目の香ばしさとミルキー具合がたまらない白菜は箸が止まらない一品。■うなぎ出汁茶漬け■黒蜜きなこアイス全部美味しかった、また絶対行きたいー!カウンターあって1人でも行きやすいけど、大人数で種類いっぱいたべたい!
すこーし涼しく感じられた日曜日、予約して4時半に行ってみました。どうせまだまだ暑いのでガラガラでしょうと思ったが、すでに4人組のお客さんが。まあメインはおでんですが焼き鳥他、居酒屋メニューなどもありますから、早い時間から飲みたいという人には有難いですね~5品ぐらい先に頼んで飲み始めましたが、驚いたのは「板わさ」。歯応えもあるし美味いなぁ~、と思ったらなんと“鈴廣”じゃないですか!!店長さんに「この板わさ、あの値段(480円)じゃ割に合わないんじゃない?」と聞くと、「そうなんですよ、(お客さんにとっては)お得だと思います」とのことでした。そしていよいよおでん♪ 今シーズン初めてとなります。コチラのおでんは、シンプルなあご出汁とクリーミーな鶏出汁の2種類あって、私はオーソドックスな、あご出汁のものを。ツレは“変わりダネ”のモノが多い鶏出汁で“空心菜”、“ガーリックトースト”にもチャレンジしていましたが、汁まで飲み干すほど「美味しい♪」と満足気。我々が良く行くおでん屋といえば銀座の「お多幸」なんですが、そちらと比べて料理もドリンクも断然リーズナブルですね~接客も丁寧ですし、もちろんおでんの味も悪くない。それと平日は14時、土日は15時開店というのもポイント高いですね~今シーズンはちょくちょくお世話になりそうです。
美味しいおでん屋さんです、また利用させていただきます。鶏だしとかつおだしの2味を楽しめられます。全部美味しかったです。個人のTop3は、下記です。鶏だし味:トマト、玉ねぎ、牛タンかつおだし:牛筋、がんも、白滝おでんのほか、一品料理も充実です。たこ刺身ととリ天がおすすめです。特にとり天はジューシーで味付けはケンタッキーに近くて美味しかったです。しいと言えば、牛筋の提供順を変えたほうがよいです。牛筋の味が濃厚ですので、一番最初でなく、大根、厚揚げ、白滝などの後に提供されたほうがよいかと思います。
名前 |
おでん屋たけし 勝どき店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6910-1279 |
住所 |
〒104-0054 東京都中央区勝どき2丁目9−2 都営勝どき2丁目アパート 1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

以前食べた大根が味が染み染みで絶品だったのでリピートしましたが、どうやらその日によって染み具合は違うようだ。今回は全然染みてなくてガリガリしてた。写真では分かりづらいかなぁ。左が今回の大根。右が前回の染み染み大根。タコ刺しは相変わらず絶品。