星のブランコで自然満喫!
星のブランコの特徴
大阪府の自然に囲まれた秘境で、紅葉シーズンの美しさが際立っています。
全長280m・地上高50mの吊り橋からの絶景が楽しめる貴重なスポットです。
駐車場から軽いハイキングでアクセス可能、小さなお子さんでも安心して楽しめます。
昨年の秋に訪れました。散策コースは程よい距離で、自然を感じながら気持ちよく歩けます。吊り橋からの景色はまさに絶景。ただし駐車場が少ないので、時間帯によっては混雑に注意が必要です。
星のブランコを訪れたのは、新緑が美しい初夏のある日でした。大阪府交野市の「ほしだ園地」に位置するこの吊り橋は、標高180m、全長280m、最大地上高50mを誇る、木床板の人道吊り橋としては国内最大級の規模を誇ります。京阪交野線の私市駅から徒歩約40分の道のりは、整備されたハイキングコースながらも、適度な起伏があり、自然と触れ合いながらの散策が楽しめます。  道中には、川のせせらぎや野鳥のさえずりが響き渡り、森林浴を満喫できる環境が整っています。ピトンの小屋と呼ばれる管理棟では、トイレや休憩スペースがあり、登山前の準備や休息に最適です。吊り橋に到着すると、その壮大なスケールに圧倒され、橋を渡る際のスリルと達成感は格別でした。  橋の上からは、四季折々の風景が広がり、特に紅葉の時期には山全体が色づき、絶景が楽しめます。また、展望台からは、交野市や枚方市の街並みを一望でき、晴れた日には遠く京都市内まで見渡すことができます。星のブランコは、自然の美しさと冒険心を満たしてくれる、心に残るスポットでした。  
ほしだ園地にある星のブランコに2022年12月2日に行きました。何も考えずに、スマホを吊り橋に向けるだけで、フォトジェニックや写真が撮れてしまう恐ろしい場所。思った以上に、揺れる。上下に20cm.左右に30cmぐらい揺れる。ブランコの名前は伊達じゃない。橋の維持管理も大変だろうと感じたので、一人当たり300円寄付しました。橋からの眺めも、揺れる間隔も、コストが無料なのも、全てが素晴らしい。帰りは、冒険の小道【だったかな?】で、冒険して帰りました。
大阪府民の森に行ってきました。駐車場は1時間200円。星のブランコという吊り橋を目指して登山。ルートが2つあって舗装された比較的歩きやすいが大回りをするので時間のかかる登山コースと、とにかく急斜面の階段で一気に頂上まで登るショートカット登山コースがありました。それぞれが吊り橋の両サイドに出るので、階段で上がって舗装坂道を降りてくるか、舗装坂道を登って階段で降りてくるかで悩ましたが、下りの階段の方が足に負担がかかるので前者の階段で一気に上がって吊り橋を渡ったら坂道を下ってくるコースを選択。階段は途中息切れして3回くらい休憩しながら30分かからず登頂。吊り橋を楽しんだあとゆっくり坂を下っておりましま。空気も綺麗で、紅葉もとても綺麗で、吊り橋もしっかりしてるので中央まで行くとさすがに少しだけ揺れましたがほぼ揺れることはないので怖くないですし、景色も最高!のんびり休憩挟みながら登って降りて2時間かかりませんでした。
昨年の秋に訪問。星のブランコまでのんびり歩いて30分前後でした。途中車で道に迷ってたら豪雨が来てその後快晴になり足元はぬかるみになってましたが最高の気候に恵まれました。大阪にもこんなに綺麗な場所があるのかと感動しました。この森林はこれからも保護されていて欲しい場所です。
1時間200円の駐車場あります。入場は無料です。閉園時間あるので要注意です。駐車場から軽いハイキングになります。コースにもよりますが30分ほどかかります。ピトンの小屋に自販機ありますが、それより上にはありません。水分持参がオススメです。しっかりとしたつくりの吊り橋なので少しだけ揺れますが恐怖はありませんでした。さらに上の展望台からだと吊り橋を見下ろせます。かなり険しい階段のコースもあるのでコースの説明を確認して選ぶのが吉です。
雨の日平日に訪れました。星のブランコまではまぁまぁな傾斜でした。階段から行くか管理道のアスファルトの坂から行くかによって若干疲れ具合が違うかもです。階段から行きましたがハードでした。残り100mで休憩場所がありましたがもうちょい早めにあの場所欲しいです。けど長い橋は絶景で疲れも吹っ飛びました。さらにこれから渡るんだと言うワクワクした感じ、渡り切ってからの寂しさがありました。お散歩感覚でまた訪れたい場所です。次は晴れた日に。
迫力があって大自然で気持ちよかったです。橋の真ん中にいくにつれて風と人の多さの影響でかなり揺れます。1番近くの駐車場に行くと休日なら混みがちなので、朝早く行くとか遠めの駐車場(近くに霊園がありますので、無料で停めれます)に停めて、歩いて向かうことをオススメします。ただ、思ったより少し遠いですが。
12月初旬紅葉の季節に行きましたがとても綺麗でした。吊り橋までは登り階段続くので運動にもなりますね。橋は少々揺れるので高い所苦手な人は怖いかも。
| 名前 |
星のブランコ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-891-0110 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 9:30~16:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
行きはJR星田駅から歩いて40分くらい。ひたすら住宅街の坂道を登って、山道に入って歩いて20分くらいですかね??星のブランコ初めて行きましたが、眺めもよく森林浴と絶景を楽しめました。9時過ぎに着きましたが橋を渡れるのは9時半からなので、いくつか置いてあるベンチでおにぎり🍙食べて待ってました。綺麗な景色とおにぎりはよく合います。帰りはとにかく下り坂ですね。帰りは京阪の私市駅まで50分程度歩きました。気軽に行ける距離なのでまた機会があれば行きたいです。