家族で楽しむBBQとアスレチック。
生駒山麓公園 野外活動センター(キャンプ場)の特徴
テント付きバーベキューサイトがあり、家族で楽しく利用可能です。
アスレチックや野外活動センターが充実していて、自然を満喫できます。
大浴場完備で、日帰りでも快適に過ごせる環境が整っています。
夜のテント付きバーベキューサイトをお借りしました。生駒市外なので大人料金600円×2子供料金200円×31800円+サイト料金が必要です。駐車場も500円ちょっと必要ですので合計4000円はいりました。時間は16:00-21:00高いのか、安いのか…普段キャンプ行く人にとったら高く感じるかもです。でも、クワガタ2匹捕まえたり子供が喜んでたので、やっぱり行って良かったかな😊
テントサイトAにいきました。4組限定のエリアで、1区画はわりと広めで隣も気にならないくらいでした。トイレもきれいで、洗い場も近くにありよかったです。料金が高い。
大人7名子供4名でバーベキューに行きました。パラソルサイトでプライベートエリアの様にゆっくり皆で楽しめました!
2021.6.7 更新色々と細かく考えられていていい( ˆoˆ )/この辺りのアウトドア設備ではココが最強だと感じた。ログハウスやトイレも掃除が出来ている。綺麗。
家族四人、車、コテージ利用車をコテージに横づけできないのが不安でしたが、コテージ群近くの駐車場を案内してもらい、荷物も台車を借りれたので、ほっとしました。お風呂も敷地内に大浴場があり、宿泊してると入れます。シャンプー類はないので、持参必須。ドライヤーはあります。とてもきれいです。生駒市民さんがうらやましい。毎日入りたいくらい。部屋、ベッドは値段相応だと。シーツなど、神経質な方は落ち着かないかもしれません。私たちはなんなく眠りにつきました。エアコンもちゃんと効きます。私はテントでキャンプよりコテージ派なので、基本キャンプ初心者で、毎回万全の準備をして荷物が多いのですが、今回、蚊取り線香を、忘れたのが痛手でした。涼しかったので、基本的に蚊に悩まされることはありませんでしたが、火起こしの途中、やはり蚊に食われたので。フロントで売ってますが、なんか悔しい…。駐車場は一回だけ出し入れできたので、蚊取り線香買いにいきました(笑)ごみの分別も分かりやすいし、利用しやすかったです。コテージ目の前に専用のテーブルと調理場、洗い場があり、便利でした。初心者には、ありがたい施設です。
平日昼間ならガラガラなのでのんびり過ごせます。夜間は照明もつくので安心です。トイレや手洗いにはアルコール消毒液が設置されていました。
利用しようと思い下見に来ました。以前と違いかなり開発されて綺麗になってましたが、水場は急な階段を2~30m上がる所にしか無く、トイレも同じで小さなグラウンドの様でした。国旗掲揚ポール3本あり。利用料金も細かく分かれ合計は結構高い。
とても使いやすく、大浴場もあって快適にすごせました。また利用したいです。
日帰りだったけど、とてもリラックス出来ました。
名前 |
生駒山麓公園 野外活動センター(キャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-73-8880 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小学校の行事などで毎年のように利用しています。自然いっぱいでBBQを楽しめます。一通りの用具はお借りできた、かつリーズナブルなので、とても便利です。メンバーに生駒市民の方がいると少し安くなります。ご家族で利用されても、子どもたちは大喜び間違いなしです。