御殿山小学校近くの隠れ家。
枚方市立御殿山図書館の特徴
旬や話題の関連本を取り揃えており、新たな本との出会いを提供しています。
御殿山小学校の目の前にあり、静かで落ち着いた雰囲気が魅力的です。
夜遅くまで利用できる自習室があり、便利な環境が整っています。
勉強スペースは2個あるのかなと思います。1つが誰でも座れるガラス越しの場所(4名分)と、2つ目は図書館に入っている手続きをすれば勉強出来る場所です。私は誰でも入れる所で勉強しましたが、前がガラス張りで目が癒されました(* ´ ` *)ᐝ夏場は涼しいので上着は必須です!また1階にお菓子が売っていました!近くにファミマ?もあったような。なのでお腹が空いたらすぐ食べれます。
ほどほどに取り揃えてるので、悪くないですね。大きめの資料のすぐ近くに閲覧用椅子、机があるので助かります。
大きくはないですが、旬や話題の関連本を並べたり、年齢ごとのおすすめコーナーがあったりと、新たな本との出会いに工夫が凝らされています。
ゆっくり選べるので良いでしょう。
静かで落ち着いた場所です。再開されてうれしいです。
入口と出口、パソコンの脇に、消毒用のジェルが、おいてありました。カウンターの方は、ビニールの手袋をしていて、コロナ対策をされてます。
自習室が夜遅くまで使えて便利。3時間利用可能。空いていればそれ以降も続けて利用可。蓋付きの飲み物は持ち込みOK。
大量に借りた絵本を普通に家に置いていたら(加湿器、窓際にも置いてません)、湿気で本が少し波打っていたみたいで、弁償させられました。湿気の多い家に住んでいる方、子どもがいる方は弁償覚悟で借りる感じなので、気を付けてください。絵本を買うお金がないから読み聞かせに借りてたけど、気軽に利用出来ない図書館って誰の為の図書館なんだろうと思った。
かなり分かりにくい場所にある図書館です。
| 名前 |
枚方市立御殿山図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[土月火水木金] 9:00~21:00 [日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
久しぶりに利用させて貰いましたが、隠れ家チックで、時間をゆったり過ごせました。ただ到着するまでの道のりがかなり急な坂が続くので、徒歩でも車でも注意必要です。少し運動不足だったのでこたえました。また半休ぐらい取れて時間あったら利用したいです。