渋谷の油そば、クセになる!
油そば専門店 ぶらぶら渋谷道玄坂店の特徴
汁なしラーメンはスープがない新感覚の一杯です。
アブラソバはマゼソバに似た絶品ラーメンです!
汁なし辛味噌ラーメンが特に人気で癖になります。
渋谷駅の近くにあるチェーンの油そば屋さん。スタンダードな油そばながらガツンと力強いタレに程よく縮れた中華麺が絡んで美味。トッピングも多種多様で組み合わせを考えるだけでも楽しい。個人的オススメはネギ+温玉+チャーシューがお得なセットになった「ねぎ玉っちゃ」。チャーシューとの相性は言わずもがな温玉が濃厚なコクを生みつつネギがサッパリと整えてくれる。また「店長の気まぐれ」トッピングはタイミングによって平常より安かったり変わり種トッピングが出てくることも。加えて卓上調味料も充実しており味変や自分流のカスタムには事欠かない。特に魚粉はタレと調和しつつ味に別角度から深みを与えてくれるため絶対に試してみるべき。また今回は頼まなかったが辛い系メニューが多数あるのも特徴。提供スピードも早くお客さんの回転率も高いためサッと入ってすぐ食べることができる。さらに昼から翌朝まで営業しているのでいつ如何なるタイミングでも美味しい油そばを味わうことが可能。渋谷飲みの〆としてラーメンに取って変わるポテンシャルを秘めたお店。
ヤマダ電機の裏付近にあります。平日でも混んでいます。店内はカウンター席だけで、先にチケットを購入します。セルフサービスでお水やおしぼりと一緒に、紙エプロンまで置いてあって親切です。私は麻辣油そば(夏季限定)並盛り、友達はスタンダードな油そば(醤油)の大盛りを注文。並盛りと大盛りでは70g違うみたいですが、量が増えても値段は一緒です。麻辣油そば(夏季限定)は、チャーシュー・ネギ・メンマ・コーン・温玉、ピリ辛な挽肉が乗った贅沢な一品。全部の具材と汁を混ぜていただきます。コクを感じるピリ辛な麻辣タレと挽肉で食欲もでてきます。ピリ辛な麻辣の風味がもちもち麺に絡んで美味しい!お酢を入れると辛さがマイルドになるし、さっぱり食べられます。チャーシューは柔らかく旨みたっぷりだし、他の具材もたっぷりで、並盛りでも十分お腹いっぱいです。油そばは、汁がないから伸びにくく、ゆっくり食べられるなーと思いました。他にも、渋谷道玄坂店と新宿店限定の日本一辛い唐辛子を入れた「黄金唐辛子油そば」も気になりました。
もちもち太麺とコク旨ダレがクセになる油そばをいただきました。にんにく、酢、魚粉、カレー粉、一味など味変アイテムがずらり。自分好みにどんどんカスタマイズできるのが嬉しいポイント!今回は「油そば(大盛)」に「ねぎ玉っちゃ」をトッピングして大満足。並盛・大盛・特盛が同一料金なのも魅力的!さらに〆の鶏スープで、最後まで美味しくいただきました。がっつり、でも飽きずに楽しめる嬉しい一杯です。
渋谷ドンキ近くにある油そば専門店。日曜のお昼に行き、運良く並ばず入店できました。(出る時は並んでたので時間帯による)店内はカウンターのみで10席ほど。清潔感があり綺麗でした!期間限定の麻辣油そばをオーダー。トッピングや調味料で自分好みに最後まで飽きずに味わえて最高の一杯でした。ご馳走様でした!
渋谷駅から徒歩3分、赤白の提灯に心くすぐられる油そば専門店——「ぶらぶら 渋谷道玄坂店」さん。カウンター8席のこぢんまり空間だけど、縁日の屋台みたいなワクワク感があって楽しい♪店内はシンプルながらどこか懐かしい雰囲気。卓上調味料が10種も並ぶ光景にテンション上がります。自分だけの味を作り込める感じがたまらないです!今回は看板の油そばに加えて、ぶためし、水餃子を一気にセット気分でオーダー。並盛でも特盛でもお値段一緒、これはもう特盛いくしかないでしょ!☑️ 油そば【880円】太麺をワシワシっとすする快感。コク深いブレンド油が麺にしっかり絡んで、ひと口ごとに旨みが押し寄せます。個人的ににんにく・お酢・一味唐辛子で味変すれば無限ループ確定!最後は鶏スープでじんわり締めるのも神。☑️ ぶためし【400円】ふっくらごはんに豚の旨みがジュワッと染み込む…大盛り無料だからついつい頼んじゃいました。ブラックペッパーやカレー粉、梅風味のふりかけでの味変もバッチリ決まります♪☑️ 水餃子【400円】醤油ダレをチョイス。味噌も選べるみたいです!ぷるんっとした皮にシャキシャキねぎのアクセントが合う!じわっと広がる肉の旨みがクセになります。特盛無料の神サービスに、10種類の卓上調味料で無限に広がる味のバリエーション。渋谷でこの満足感はパーフェクト♪ごちそうさまでした✨
油そばは並盛から特盛まで同一料金なのが嬉しい💕(並盛150g、大盛225g、特盛300gは同一料金)(+200円で麺超特盛にも)🌟今回はこちらをいただきました↓・全部盛り油そば(並盛り) 1,400円(油そばのベースは880円です)まず、入り口で食券を買います。冷水、紙エプロン、レンゲ、おしぼり、割り箸、ヘアゴムはセルフコーナーにありました!そしてまもなくして到着。よく混ぜて食べてくださいとの案内が!壁に食べ方が貼ってあるので参考にします🌹まずは何も入れずに食べます。特製のタレと油がきちんと絡んで、そのままでもとても美味しい😭油そばだけど全く脂っこさを感じず食べやすいです✨今回はトッピングを選べなくて全部盛りに!焼豚2枚・めんま・ネギ・海苔・コーン・温泉卵・なるとが乗っていました。焼豚柔らかすぎるしメンマがしっかり味ついていて好きすぎた😭そして、次にアレンジを楽しみます!卓上には味変を楽しめる魚粉やカレー粉、お酢などの調味料も多数ありました🧂白胡麻と魚粉が好きだった💕最後に麺がなくなったら卓上の〆の鶏スープを入れて食べます!美味しすぎて沢山入れて飲み干してしまった🤤サイドメニューも豊富でぶためしやたまごかけご飯、水餃子などあり、選びきれない😭トッピングも多くて選べなくて今回は全部盛りにしてしまった!!店内はカウンター8席のみで、こじんまりとした空間。お一人の方も多く、回転率も高く、サクッと食事を済ませたい方にもおすすめです🌹また、朝7時まで営業しているので夜遅くの食事にも✨
汁なし辛味噌ラーメンを食べによく行きます。すごい。ラーメンのサイズも選べます。 M、L、XLは同価格です。場所はとても清潔で、日本語と英語のメニュー/食べ方の説明も提供しています。デジタル注文キオスクでは、ほぼすべての支払い方法を使用できます。
昨日、旅行最後のラーメンを買うためにここに立ち寄りましたが、汁なしであることに気づかず、妻が迷っていたので、共有するために1つだけ注文しましたが、それはとても美味しかったです!調理と味付けが完璧で、私たちが食べた中で最高のラーメンだったかもしれません。立ち寄る価値は十分にあります。
本当に素晴らしい!!!安くて早くて美味しい。麺は大盛り、特盛り、ダブル特盛りからお選びいただけます。美味しかった超ユニークな7ステップの食べ方ガイド。
名前 |
油そば専門店 ぶらぶら渋谷道玄坂店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5990-4891 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

先日こちらの店舗でまぜそばを食べて来ました。大盛り300gまで無料ですることができボリューム満点です。味が飽きないように調味料がいっぱい置いてあるところも魅力的です。私はカレー粉を使いました。現金だけでなくカードやバーコード決済も使えるのでキャッシュレスの方も行きやすい店舗です。また来店したいと思います。