甲府駅エリアの豚そばマシマシ!
中華そばイッキューの特徴
豚そばのマシマシができるお店で、ボリューム感が魅力です。
甲府駅エリアに位置し、ラーメン戦争の真っ只中での人気店です。
様々なラーメン店がひしめく中で、独自の特色を持ったお店です。
背脂中華そばと餃子3個と半チャーシュー丼のセットをオーダーしました✨入口でオーダーするシステムで先にお金を入れて精算すると厨房にオーダーが通るみたいそこからはオールセルフでフードコートみたいです✨水もラーメンも自分で用意する感じ。トッピングはすりおろしニンニクや生姜もあり充実してました味は普通に美味しいんだけど普通って感じかな???またすぐ行きたいとか思わせるような感じでもなかったようなごちそうさまでした✨
豚そばをいただきました野菜、脂はマシマシまで出来たので両方マシマシにしてみました!!食券を買ったら自動的に注文が入ってセルフで取りに行く感じですフードコートみたいなイメージ麺は中太麺、ワシワシではなくモチモチでしたスープは非乳化でそれほどカラメではなかったですさっぱりした二郎系でした~
仕事帰りに立ち寄ってきました。実は2回目です。この時は、飲んだ後なので、いわゆる〆のラーメン🍜。ニンニク🧄を食べたいなぁと思ったので、二郎系を頼んでみました。麺は中太麺で、少し硬めで、悪くはないけど、ただ、何か物足りない。チャーシューが一枚入っていましたけど、満腹でこの時は残したため、評価はできませんが、トロトロではなかったかと思います。大学生、高校生はいろいろ無料オプションあるから、学生には人気出るかもですね。
甲府駅エリアは今まさにラーメン大戦争です💨駅から半径500m内には約20店舗以上のラーメン店があり、凌ぎを削っている状態。なかには閉店してしまう店舗もつゆしれず(‘Д’)そんなエリアにひときわ現れた新星が「中華そばイッキュー」。今月12月1日にオープンとなりました🌸山梨では珍しいたっぷりの背脂が入ったラーメンをいただくことができます★ビジュアルは新潟のご当地ラーメン「燕三条背脂醤油ラーメン」に近いですね💡珍しい背脂ラーメンが食べられると聞き、楽しみに甲府駅前へ✨駅チカで昼飲みもでき、1度は行ってもらいたい良店でしたよ(^^)/-------------------------------------------------こちらはフードコートのように番号が呼ばれたら受け取り口から商品を受け取るスタイル注文から10分ほどで自分の番号が呼ばれました。まぁラーメンのスープが並々入っていること💦表面張力起きるぐらいで、こぼしてしまったよ(笑)そして、箸とレンゲを忘れ、親切な若い男性店員さんが持ってきてくれた✨トッピングは玉ねぎ・メンマ・塩味玉・チャーシュー1枚・ワンタンが見えます。本場で食べた背脂醬油ラーメンの雰囲気がでてますよ^^【スープ】背脂は粒が大きめ。加えて液体アブラがたっぷりとIN、キラキラしてるぜ。豚のげんこつが入っているとのことですが、程よい醤油を感じますね。オイリーな見た目に比べると後味がすっきり。これは不思議だ😮😮😮追加した玉ねぎのほろっとした苦さがよく、スープと合わせることで口の中がリセットされる感覚です。【麺】太めの微縮れ麺。よく見ると平打ちになってます。噛むとコシがしっかりして少しモッチリ。麺はやや短めで、本場の燕三条系と比べると細めな印象を受けます。麺とスープとの絡みは弱め。トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ イッキュー」で検索を!!(*'▽')
名前 |
中華そばイッキュー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-244-7339 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

豚そばをいただきました。店内のメニュー写真ほどのボリューム感はありませんが、極太麺トンコツできざみニンニクもトッピングされていて結構満腹感があります。豚骨スープも美味しいですが、ニンニクが強いので午後の仕事がある場合には要注意です。