月島もんじゃ通りのチョコ宝石。
ユニヴェルソの特徴
月島もんじゃ通り近く、隠れ家的なチョコレート店です。
可愛いインテリアの中で、宝石のようなチョコレートが楽しめます。
高めでも満足のクレープ、その食感が長く楽しめる一品です。
こんにちは。今日も腹ペコ!はらぺこちゃんです!————店舗詳細————————————店舗名 :ユニヴェルソ (YUNIVERSO)最寄駅 :月島駅7番出口より徒歩2分住所 : 〒104-0052東京都中央区月島1丁目10-4営業時間:12:00〜20:00定休日 :なし予算 :〜¥1000————————————————————今回は、月島駅7番出口より徒歩2分!月島発のチョコレートショップであり、自家製のクリームとチョコレート⽣地を使用し、宇宙の惑星をイメージした魅惑の本格チョコクレープが味わえる『ユニヴェルソ (YUNIVERSO)』さんへ行ってきました!プロデュースされているシェフは、東京製菓学校を卒業後、世界的に有名なパティスリー・コンクールクープ・デュ・モンドの飴細工部門で最優秀賞受賞をはじめ、数々の国際コンクールにて最優秀賞を獲得している方であり、「ル・ショコラ・ド・アッシュ」にて修行した経験をも持つ方です。また、ジャパンケーキショーなど様々な賞も受賞されているそうです。『ユニヴェルソ』さんは、東京に生まれたチョコレートブランドであり、チョコレートが生まれたスペインの言葉で宇宙をさします。お客様が食したとき、もらったときに、思わず笑みがこぼれるような驚きにあふれたチョコレートを届けたい。そんなシェフの思いが込められているそうですそんな思いがあるからこそ、素材・技法を熟した職人がまるで宇宙に輝く星のような鮮烈な個性とアイディアに満ちたチョコレートを、小ロットで丁寧にひとつひと手作業でつきめ細やかに作っています。季節ごとに変化する温度や湿度を十分に管理しながら、仕込み・寝かせ・カット・寝かせ・仕上げ・寝かせという複雑な工程を経て完成するチョコレートは絶品であること間違いなしです。また、素材の調達には地元や国内から厳選したものを優先的に、海外から調達するカカオも現地農家が持続可能な生産を続けられるようにフェアトレードに準拠した調達をされています。チョコ以外にも、チョコレートの中にマシュマロが入った「ミルクマシュマロ」や「ピーカンナッツ」や「オレンジピール」や「ジェラート」など、1000円以下で買える商品もいろいろあるのでみてみてもワクワクしました。今回頼んだメニュー【ショコラナッツキャラメリーゼクレープ】チョコレート屋だから作れる贅沢チョコクレープです。生地・生クリームにこだわりを持った特製自家製クレープなんです♪もっちりとしたクレープ生地には、たっぷりのクリームとナッツが下まで入ってました。また、濃厚チョコレートアイスが真ん中にドンっとあり贅沢な味わいでした♡ぜひ、『ユニヴェルソ』さんでしか味わえない職人のこだわりを詰め込んだチョコレートを楽しんでください♪今回も腹ペコちゃん満プクです!ご馳走様でした。
どれを食べても甘さ過ぎず美味しいです。チョコもビターが効いていて美味しいです。
月島駅5番出口を出てまっすぐ、すぐの小道を右に入り2ブロック先がもんじゃストリートなのですが、そこを右に行くとすぐ左手に位置しています。普通に英語読みでは読めませんが、これで『ユニヴェルソ』と読みます!外看板にはクレープメニュー、店内に入るとジェラートのショーケース、そしてテイクアウト用のチョコレートなどが並んでいます✨店内や外観もチョコレートモチーフが飾られていてとても可愛らしいお店です♪その中で今回選んだのはこちら!◆生チョコ ショコラノワール 950円チョコクレープです!!オレンジはコンポートで甘く仕上がってるやつが刺さっており、上に乗っている生チョコは非常に質がよく甘さも濃厚✨刺さってるチョコも甘めで美味しいです⭐肝心のチョコクレープですが、生クリームが軽い!!そして甘すぎない!!中にキャラメルソースが入ってる??そしてチョコペーストみたいなのも!この生クリームとキャラメルソースの甘さがめっちゃいい!!砕いたチョコレートも複数種類入っていて、これはチョコ祭り♥️そしてベリーソースみたいなのも入ってる?!どんだけ味の変化が訪れるんや✨上から下まで本当に色々と楽しめます♪看板に内容が全て書いてあるのですが、どんだけ色んなもの入っとんのや!!!(※後半の画像を確認ください♪)もう他のクレープも気になりますし、ジェラートも気になりすぎて、月島来たらまた寄ります♥️チョコレート好きにはたまらないクレープでした♪
月島もんじゃ通り入口近くにあるチョコレート屋さん店内は全面がかわいいチョコレートインテリアと宝石のようなチョコレートが並んでいて目移りしまくり。チョコレートとクレープがドンピシャ大好きで前から気になっていました。チョコレート専門店とありもちろん全メニューチョコベース。「フランボワーズ&ホワイトショコラ」とめっちゃ悩み、次回の来店を誓って今回は『ナッツ&ショコラノワール』のクレープをオーダーしました。オーダーしてから作ってくれます。いろいろ買いたくなりながら店内を見ながらしばし待ちます。『ナッツ&ショコラノワール』850円ボリュームはたっぷりで満足感◎数種のナッツとチョコークリームが嬉しいたっぷり量チョコクリームは甘すぎない大人テイスト、そしてふわふわ~。クレープ皮もしっかり美味しいので個人的にも好みけっこうな大きさですがペロリでした他のメニューも期待できる!!最近はどこのクレープも値段が高いと感じていてここはチョコレート専門店のクオリティやサイズ感を考えるとむしろ安いかも!他のクレープも気になります。
月島の隠れ家のチョコのお店ホットココアクレープアイスお土産どれ選んでも外れなし!お土産によく利用しますが毎回喜んでもらい、どこのお店で買ったの?と聞かれるほど、評判がいいです!へんに甘いだけのタイプとは違うカカオを感じれることとピンクの配色がいいお洒落な雰囲気が感じれます!観光で来られたかたも、もんじゃストリートを歩いた時は、甘いチョコレートをどうぞ!
クレープの中では比較的高めの値段設定ですが、生地を食べ終わる最後の瞬間まで複数のショコラの食感が続きます。最後の方には爽やかさを感じられるクランベリーのソースが入っていました。普段食べるクレープなら最後はクリームと生地だけで終わりになるところ最後の一口まで愉しめたのでとても満足です。クレープは生地がなくなり次第終了とのこと。シェフもとても穏やかで優しい方でした。また伺おうと思います。
| 名前 |
ユニヴェルソ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5542-0797 |
| 営業時間 |
[水] 10:15~16:45 [木金土日火] 12:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
一度行ってみたくて、東京旅行のときに行ってみました。平日ということもあり、待っている人もいなくて、わたしだけでした。夏の暑さで、お土産は買うことを諦めてしまいましたが、クレープは美味しかったです。一番人気を聞いたら、すぐに教えてくださり、チョコだったかな?も溶けやすいということも教えてくださったので、大変ありがたかったです。すぐに食べました!ボリュームもまぁまぁあって、クレープ生地も美味しかったので、東京に行ったときには月島もんじゃもいいけど、ユニヴェルソをおすすめしたいです!