麻布台ヒルズでわんこと贅沢カフェ。
RACINESの特徴
人気の青山のお店で、カウンターで軽く飲むのが楽しめます。
麻布台ヒルズでゆっくりカフェ散策が楽しめる素敵な立地です。
何度も訪れたくなる魅力があり、また行きたいと思わせてくれました。
青山のお店はわんこと何度か行っていますがいつも人気でいっぱい!ランチタイムは、”リースサラダ”、”ステーキ”の他、パスタなどのアラカルトやコースもあります。この日はコース料理とほとんどの方が注文されていた”リーフサラダ”をシェアしていただきました。リーフサラダは、海老、イカ、帆立などの魚介やいちごがのっていて、ドレッシングも2種から選べます。大きめクロワッサンもついていて、このクロワッサンも美味しい!コースは、前菜、メイン、パスタを選択できる「RACINES LUNCH COURSE」を。デザートまでついてボリューム満点!クリームソースのパスタが好みでした。
結論を先に言うともう一度行きたくなるお店でした!午前中に子どもの用事を近くで済ませて、麻布台ヒルズでランチを食べる事にしたのですが子どもと行くには敷居の高い店やアルコール類中心の店が多かったため少しカジュアルなイタリアン創作料理といったテイストのこちらに伺いました正直、思ったよりもカジュアルな内装で失敗したかな?と思ったのですが店員さんの気遣いが素晴らしく感動しました詳しい内容は省きますがお祝いごとの後のランチと入店時にお伝えしたところ、スタッフの皆さんが「おめでとうございます!」と口ぐちに祝福してくださったり、個別に声をかけてくださったりと、海外の素敵なドラマのワンシーンのような体験をして感動的でした❤️もちろん料理もサラダ、メイン、パンのどれも美味しく会話が弾んだことは言うまでもありませんすっかりファンになってしまったので思わずWebをサーチしたところ、社長さんが「ホスピタリティーやおもてなしと言う言葉を決して使いたく無い」と書かれているのを発見して、もう一度感銘を受けました系列店も含めてまた訪れて見たいですし、こう言ったお店が増えて欲しいと思います。
麻布台ヒルズでゆっくりカフェしたく散策。混んでいたり、雰囲気がピンと来るカフェがなく諦めかけていた時、目についたこちらへ。レストランですがカフェタイムとして15時〜16時30分まで 営業。麻布台ヒルズ内のカフェは狭いところが多いのでこのゆったりスペースでカフェできるのは嬉しい。奥にも席があるので入口の印象より広い店内。天井が高い。剥き出しのパイプと植物の緑の対比がスタイリッシュ。清潔感と高級感があるテーブルや内装。麻布台ヒルズに来たならこんな空間でゆっくりしたいと思えるお店。インストのBGMが大人空間でリラックスできる雰囲気。〜クリームティー(スコーン)¥1200〜焼きたてスコーンは外側カリッカリ。バターの芳醇な香りと香ばしく焼けた香り。全粒粉だけど舌触り滑らか。パサパサしておらずかといってコッテリし過ぎず食べやすいスコーン。はちみつを使っているとのことで優しい甘さ。いちごとブルーベリーのジャムとクロテッドクリームをつけて頂きます。クロテッドクリームは滑らかになったバターみたい。バターと生クリームの中間と言われるクリーム。特にブルーベリーのジャムが甘さの中に独特の風味があって果実たっぷりで美味しかった。スプーン、バターナイフがジャムの数分付いているのがありがたい。カフェ利用できることはまだまだ知られていないので本当の穴場。オススメ。次回はディナー利用で伺いたいと思いました。
| 名前 |
RACINES |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5544-9196 |
| 住所 |
〒106-0041 東京都港区麻布台1丁目3−1 ヒルズタワープラザ 3F |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
軽く飲もうとカウンターに立ち寄りました。鶏レバームースとスパークリングワインを頼むと、バーテンダーのお姉さんが鶏レバームースは二人分の量なので一人分にするか聞いてくれたのでありがたくアドバイス通りに。ひよこ豆のフムスは量があり2種のソースが添えられており飽きずに食べられます。富士のシングルモルトはストレートな香り、ハイボールにしてもらいました。良い場所を見つけて満足。