濃厚で完成度高い家系ラーメン。
らーめん 武虎家 暁の特徴
武虎家のラーメンは濃厚な家系で、醤油の存在感が際立っています。
開店直後に訪れると、豊かな味わいをすぐに楽しめます。
クリーミーさを求める方には向かない、鋭い味わいが魅力的です。
写真:レディースラーメン(➕Twitterフォロー特典トッピングのほうれん草)と小ライス仙川の家系の中では圧倒的に一番美味しいです!☝🏻️🌟🍜スープも麺もチャーシューも全てがいつ来ても間違いない旨さ!
スープ、麺のバランスが取れており完成度が高い家系ラーメンです。子連れにも優しいテーブル席もあります。リピート確定です。
しっかりとしたコクとまろやかさを感じる濃度の高い一杯。X(旧Twitter)フォローでトッピング無料です。都内2店舗、神奈川に1店舗構える「武虎家」の3店舗目。2021年11月オープン。武虎家のオーナーは新中野武蔵家→武双家で修行をされたとのことなので系譜で言えば武蔵家の派生でしょうか。店内は広くて清潔。席数はカウンター15席と4人掛けテーブル席が1つ。入り口には「お子様連れもどうぞ!」と貼り紙が。メニューにはレディース、キッズ用のラーメンやジュースが置いてあり、ファミリー層が多い仙川らしく、家族連れでも利用しやすいお店です。スープはじっくり煮出した豚骨の濃度と熟成感、鶏ガラのまろみとうまみのバランスがとても良く、カエシの醤油感が全体を引き締めています。麺は酒井製麺の短めの中太麺。具はほうれん草、大判で薄めのチャーシュー、小口切りのネギが散らされています。卓上には豆板醤、おろしにんにく、昆布酢。入り口にはヘアゴムや木の割り箸、爪楊枝などが置いてあり、細やかな気配りが嬉しいです。
特製らーめんをいただきました。武蔵家の中では醤油の味が強いように感じました。Xのフォローをするだけで各種トッピングサービスがあるので、コスパがいいです。店内も系列店の中では広くてキレイな方だと思いますので、行きやすいです。
スープは醤油が強調されクリーミー系ではなく鋭い味です。麺ともよく合っていて後味も最高でした。個人的には直系のスープに近いと感じました。また行きたいと思います。
結構な濃厚な家系ラーメン。濃厚で美味しいんだけどちょっと味が濃いめかなとチャーシュー丼もスモーキーなチャーシューにマヨネーズがかかっていて、なかなかギルティなお味材料費などの値上がりでしょうがないにしても値段がちょっとお高めご馳走様でした。
平日の開店直後に入店。お客は自分入れて3人。基本のラーメンは950円と少し高め。初めての店なので麺硬め以外は濃さと油は普通に。成城学園前駅の武闘家や町田商店のような濃い家系ラーメンでした。燻製のような叉焼も良かった。また行きたいと思いました。
いろんな家系に通ってはや20年。ここのスープが一番美味い。ラーメン1杯950円が高いからと評価を低くする学生に足をひっぱられているが、問題は950円の価値があるのかというところ。答えは有る!臭みのないスープに独特の深みがある丁寧に煮込まれ作られた感じのある豚骨醤油は家系ラーメン史上最高。麺も粉落とし対応でスープ少なめ、というオーダーにも柔軟に対応してもらえ、味にブレなし!店員さんの酒井製麺の硬さの理解がすばらしい。おかわり自由のお米も黄色くなく美味い!控えめにいって最高だ。星6つけたいくらい。
武虎家の存在を知らず武蔵家系かなと初訪問しました。食べた瞬間に早稲田の武道家本店に似た味と武道家にはない醤油感がありまた新しい家系の味だと思いました!仕事が丁寧で接客も良くお店もまだオープンして2年なので綺麗で皆様も体験したことがあると思いますが狭い店舗で食べる時に入店退店の方に背中が当たり気持ちよく食べれない体験された事も多いと思います。武虎家さんは空間が広くカウンター席から壁迄1m程動線考えて作ってある中左右の幅も広いのでゆっくりくつろげ憂いなく味わえるとこも最高です!又、味は間違いなくうまいです!星4なのは自分の好みだけの評価になります、関東全域の家系は食べて来ましたが間違いない家系ラーメンだと思います。仙川駅近くで利便性も良いので家系好きの方は一度は食べてみて欲しいです!また燻製チャーシュー煮卵もかなり丁寧で繊細な作りで作り手さんの拘りを感じる味だと思います。初訪問よりすぐ2度目訪問リピートしてしまいました!ひとつだけ欲を言うとやはり直系、王道家系のカウンター周りアイテム数の少なさが改善されればかなり最高だと思いますし、逆に何もなければないでラーメン一杯で勝負出来る、ご飯なしでも勝負出来る家系ラーメンだと個人的に感じました!月数回は通うと思います。
名前 |
らーめん 武虎家 暁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-1338 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

直系に近い感じのスープ。麺は酒井製麺だけど、細い。美味い。もっと評価されていいと思う。