高知から直送!
高知のマグロとカツオ タカシン水産 築地店の特徴
高知のマグロとカツオ専門店で新鮮な魚介を楽しめます。
鮪の中トロと赤身が絶妙でとろける味わいです。
かつおのたたきとおにぎりが絶品で、食べ歩きにも最適です。
保冷バックを持参し大トロをさくを購入させて頂きました。朝の8時間過ぎだったので、並ばずに購入できまし。味見で握りを頂きましたが、コストに見合ったものでした。
高知のマグロとカツオ タカシン水産 築地店は、築地場外市場にある鮪と鰹の専門店です。高知県室戸市で遠洋まぐろ漁船を操業するまぐろ卸問屋の直営店で、生鮮の販売だけでなく、その場で食べることもできます。店内には立食いカウンターがあり、握りや刺身、藁焼きなどのメニューがあります。私は先日、築地に行った際に、タカシン水産の握りを食べてみました。私が注文したのは、本鮪の中トロと大トロの握り(各500円)です。握りは、職人さんが目の前で握ってくれます。鮪は、鮮やかな赤色で、脂の乗りが良くてとても美味しそうです。シャリは、ほんのり温かくて、酢の効きもちょうど良いです。鮪とシャリのバランスも絶妙です。中トロは、脂がしっかりと感じられて、口の中でとろけます。大トロは、脂がさらに濃厚で、まるでバターのような食感です。わさびは、チューブではなく、生のものをすりおろしたものが使われています。醤油は、濃口と薄口の2種類があります。私は、濃口の方が好みでした。握りは、一口で食べるのがおすすめです。鮪の旨味とシャリの甘味が一体となって、絶妙な味わいを楽しめます。高知のマグロとカツオ タカシン水産 築地店は、本鮪の握りを気軽に食べられるお店です。鮪の品質は、まぐろ卸問屋ならではの高さです。築地に行ったら、ぜひ一度試してみてください。
マグロ3種と、大トロ (2貫)をいただきました。お持ち帰りでと言うと、レジ袋に入れてくれて、醤油、ワサビ、割り箸をつけてくれました。シャリは少し小さめで、お酒飲みながらつまむにはちょうど良い。ガッツリ食べたい人は、数を買ってください。お味も良い。コスパ悪くない。築地感も味わえて良いかな。醤油をもう少し甘めな感じで食べたかった。
カツオのたたき(写真は少し食べた後です)、マグロの握り3種盛りを食べました。鰹もたたきは塩で食べますが、臭みも全くなく、藁で炙った香りがして、とても美味しいです。1パック追加してしまいました。マグロも赤身、中トロ、大トロですが、どれもそれぞれの美味しがあって最高でした。マグロはなんと600円です。安すぎます。つぎも絶対に訪問したいお店です。
高知タカシン水産にて鰹のたたき+鰹のおにぎり。築地場外市場にあるお魚屋さんでイートイン。わら焼きのたたきは生臭さが無く驚きの美味しさでした。薬味やタレもありましたがオススメのお塩だけで充分でした。おにぎりも生姜が入ってあっさりした味付けで美味しかったです。しばらく通いそうです(笑)
| 名前 |
高知のマグロとカツオ タカシン水産 築地店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6278-7444 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
本鮪の中トロと赤身をチョイス二貫 ¥500-¥400-赤身がめっちゃうまいとろけながら 歯ごたえもありやっぱり本鮪 赤身大好きです店内の簡易カウンターで頂きました醤油 箸 二人で1貫づつ 食べ歩きに嬉しいです。