表参道の地下で味わう、贅沢松阪牛!
日本焼肉はせ川 表参道店の特徴
表参道駅から徒歩3分、アクセスが良好な焼肉店です。
和食の技法を融合させた、松阪牛リブロースの贅沢な味わいを提供します。
落ち着いた和モダンの空間で、記念日など特別な日の利用にも最適です。
店名:日本焼肉はせ川 表参道店・日本の伝統である和食と厳選した黒毛和牛が融合した新ジャンルのお店・世界で注目されている陶芸アーティスト「内田鋼一」と、世界中の建築家も認める左官職人「久住有生」による素敵なアート空間で楽しめる【注文した物&感想】今昔 〜夏超の風も ゆれる雫も〜 ¥18,000・小吸物南瓜すり流し→最初に野菜の食物繊維を取り入れることで、消化吸収を助け、血糖値の急な上昇も穏やかにしてくれる一品。・先付兵庫 純但馬太田牛 和牛冷製仕立て玉蜀黍豆腐丸茄子おぼろ煮→ 純但馬太田牛にはキャビアを添えて贅沢に。玉蜀黍の上品な甘み、トロけるような茄子の食感。旬の味覚を一口ずつ楽しめる先付。・御造り愛媛 鯒焼き〆→ 夏の薄造りの王様と称される鯒。香ばしく炙った皮目と、しっかりとした旨みの身。上品で涼やかな味わいを楽しめる。・冷野菜早擦り野菜のはせ川サラダ→ シンプルにオリーブオイルと塩昆布で仕立て、野菜本来の瑞々しさ、食感、味わいを引き立てた一皿。・和牛四種幻のタン 黒毛和牛タン青森 極上ハラミ三重 松阪牛とうがらし山形 雪降り和牛友三角→ 全国各地から厳選された和牛を一度に堪能できる。それぞれが際立つ存在感を放ち、一口ごとに美味すぎると思わず声が漏れるほど。・蒸し物奈良 吉野 濃厚鶏卵 玉〆→ すっぽんを合わせた贅沢な一品。コラーゲンたっぷりで、濃厚鶏卵の旨みとコラボが最高。・海鮮鱧天麩羅→ 衣は軽やかに仕上げ、身はふわっと柔らかな鱧。シンプルに塩でいただくのがやっぱり幸せ。・変り焼肉山形 雪降り和牛もも肉 網焼きしゃぶ三重 松阪牛サーロイン 網焼きすき→ 雪降り和牛もも肉は、金胡麻をベースに胡桃、カシューナッツを合わせた特製ダレで。不飽和脂肪酸を効率よく摂取できるよう工夫された一品。松阪牛サーロインは濃厚な卵黄と絡めて、とろける脂の旨みが堪らない贅沢な味わい。・食事・留椀和牛の握り 雲丹とこぼれいくら赤出汁→ 和牛、雲丹、いくらの贅沢なコラボレーションはやはり最高。海苔で包んで頬張れば至福のひと口。ガリを添えてアクセントに。・氷菓子・抹茶ソフトクリームとわらび餅→ 濃厚でクリーミーなソフトクリームに、もっちりわらび餅を添えて。抹茶と合わせて、爽やかにコースを〆る。☆ドリンク・プレミアムモルツ・ROCOCO Tokyo WHITE・ハンズ・オブ・タイム・シャルドネ→ 1976年『パリスの審判』のテイスティングで見事1位に輝いたワイン。・新政 アッシュ 水墨 亀の尾→ 秋田の銘醸「新政酒造」が手がける限定酒「アッシュ」。・アンリオ ブラン・ド・ブラン→ 世界最大のワイン・コンペティションであるインターナショナル・ワイン・チャレンジ2016で、最高位を受賞。素晴らしすぎる体のことまで考えられた健康的なコース。どの料理も美味すぎて、思わず笑顔がこぼれる。丁寧な説明と気配りの行き届いた接客は、まさに一流の対応。さらにオススメのドリンクは料理とのペアリングも抜群。コースはもちろん、アラカルトも充実しており、カウンターや完全個室でゆったりと食事を楽しめる。和モダンでアート感あふれるオシャレな店内は、特別なひとときを演出してくれる。ここは間違いなく、また絶対に行きたいお店。
表参道の地下にひっそりと佇む「日本焼肉はせ川 表参道店」さんに行ってきました。焼肉に日本料理を組み合わせた、他にはないお店です。店内は落ち着いた和モダン空間で、料亭のような気品が漂い、入った瞬間から非日常感に包まれます。ディナーコースでは、厳選された黒毛和牛を使用した料理の数々が登場。特に松阪牛リブロースの磯辺巻きは、香ばしい海苔と甘み豊かな脂、雲丹やいくらの海の幸が絶妙に重なり、一口ごとに驚きと感動があります。コースの〆まで和の技法が活きており、最後の一口まで贅沢そのもの。表参道駅から徒歩3分というアクセスの良さも魅力で、上質な焼肉を探しているすべての人におすすめできます。
表参道駅すぐ、“焼肉×日本料理”を楽しめる日本焼肉はせ川 表参道店に訪問♫今回は、日本三大和牛『松阪牛』最高級部位食べつくしを注文しました😊松坂牛を存分に楽しめるコースで美味しくて幸せになれました✨☺️その中でも特に印象に残ったのは、松阪牛リブロース 磯辺巻きと和牛黒タン厚切りですかね✨◻︎松阪牛リブロース 磯辺巻き炙った海苔にジューシーなリブロースをのせ、山葵と雲丹バージョンと、いくらバージョンの二つを楽しめます✨🙌香ばしさ→脂の甘み→海の旨みが波のように重なり、幸せになれる巻物!素材を“巻いて完成させる”ライブ感も含め、素敵な一品です!◻︎和牛黒タン厚切りしっかりよく焼きとのこと!根元寄りの黒タンを厚切りで、表面は香ばしく、ザクッと歯切れの良い弾力の直後に、濃い旨みと肉汁がジュワッと✨☺️厚切りならではの満足感に浸れますよ🙌上質な松阪牛を“日本料理の技法”で魅せるコース設計は特別感抜群です!記念日やご褒美ディナーにぜひおすすめです!❄︎ 日本三大和牛『松阪牛』最高級部位食べつくし(15,000円)・吸い物:季節野菜のすり流し・先付:日替わり旬の三品・冷野菜:はせ川厳選 早採り野菜のサラダ・お肉:和牛黒タン厚切り・お肉:松阪牛とうがらし・お肉:松阪牛フィレ・蒸し物:日替わり旬の蒸し物・変わり焼肉:松阪牛リブロース 磯辺巻き・変わり焼肉:松阪牛サーロイン つけとろ・お食事:土鍋ご飯・椀物:赤出汁・氷菓子:プレミアムアイスクリームꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
【オススメポイント】① 和食の技法を取り入れた焼肉コースが楽しめる② 今日の部位を見せてもらってから始まる贅沢コースは希少部位を含む黒毛和牛の贅沢なラインナップ③ カウンター席や個室もあり落ち着いた和モダンな空間【レビュー】和食と焼肉が融合した懐石スタイルのお肉が楽しめる記念日などの特別な日にピッタリ名お店をご紹介🤍表参道の落ち着いた地下空間で、ゆとりのあるカウンターや個室が利用できる和モダンな焼肉店でお店に入る前からテンションが上がってしまいます。今回は松茸を贅沢に使った、早松茸尽くしコース(16品 22,000円)をいただきました😋香り豊かな松茸とはせ川厳選の和牛の組み合わせが贅沢で美味しくて本当に大満足。茶碗蒸しや天ぷら、握り寿司にも松茸がふんだんに使われており、香りがたまりませんでした!!メインのお肉は厚切りで旨みがしっかり感じられ、スタッフが焼き方を丁寧に説明してくれたり、後半は調理もサポートしてくれます🤍焼肉は、醤油と特製味噌だれ、塩わさびでいただけますが、お肉自体がおいしいのでお塩で食べるのが1番好きでした。サラダ一つにとっても本当に美味しく、贅沢の極みです。落ち着いた雰囲気と丁寧な接客が、特別なひと時になること間違いないです。【オーダー】・【今季初物】松茸と和牛を存分に味わう!「早松茸尽くしコース」全16品 22,000円。
松阪牛食べ尽くしコースがとても美味しくて大満足でした!!上質なお肉をシンプルな焼肉と創作料理の両方楽しめるのが良かったです。お肉が自体が美味しいから、お塩と山葵で食べるのがお気に入りでした。コース全部食べてももたれず、本当に良いお肉なんだなって思います。お酒もソフトドリンクも豊富なので、満足でした。和の趣を感じる、重厚感ある上質な空間が素敵でした!接客も丁寧だったのでまた行きたいです!
表参道の地下に佇む「日本焼肉はせ川 表参道店」に初訪問。島田紳助さんがオーナーの一人ということでも話題の、高級感あふれる焼肉×日本料理のお店です。店内は世界的アーティストが手がけた上質で落ち着いた空間。一歩入るだけで特別な時間が始まるような雰囲気で、記念日やデートにもぴったり。この日は「今昔コース」(18,000円)を堪能。幻の黒毛和牛タンはサクッとした食感と上質な風味で感動的。極上ハラミや松阪牛のとうがらし、サーロイン焼きすきなど、ミートアーティストによる厳選部位はどれも絶品でした。さらに、和食職人が手がける一品料理も本格的で、吸い物や旬のお造り、雲丹といくらがこぼれる和牛にぎりまで、焼肉だけにとどまらない満足度の高さが魅力。銀座店や別邸など、シーンに合わせて選べるのも嬉しいポイント。表参道で特別な焼肉体験をしたい方におすすめです!また伺いたいと思います。
| 名前 |
日本焼肉はせ川 表参道店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3479-0088 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
向かったのは、表参道駅から徒歩3分。焼肉と日本料理を融合させた新しいスタイルの会席が魅力の「日本焼肉 はせ川」さん。かしこまりすぎず、でも普段の焼肉とは違う“ちょうどいい非日常”を味わえます。この日いただいたのは【今昔〜こんじゃく〜 高級肉六種】(18,000円)。旬の食材と黒毛和牛を贅沢に楽しめる全11品のコースでした。黒毛和牛タン、ハラミ、希少部位──網の上で焼ける音と香りに思わず笑みがこぼれます。「黒毛和牛もも肉 網焼きしゃぶ」や「松阪牛サーロイン 網焼きすき」では、とろける食感を堪能。途中に出る季節の蒸し物や旬の海鮮も、焼肉会席ならではの奥行きがあります。そしてクライマックスは「雲丹とこぼれいくらの和牛にぎり」。ひと口で広がる海と大地の旨みは、思わずため息が出るほど。〆の赤出汁と、しぼりたてソフトクリーム&わらび餅で、心もお腹も満たされます。肩肘張らず、でもいつもとは違う非日常を楽しみたい夜にぴったり。