美味しすぎる酒粕の魚定食。
魚介みりん粕漬 鈴波の特徴
鈴波御膳には湯葉入り玉子蒸しが付いていて、食べ応えがあります。
日替わりの魚介みりん粕漬が主菜の定食は絶品で人気です。
美味しい酒粕で仕上げた焼魚は、多くの人を惹きつけています。
鈴波御膳(1,870円)を注文湯葉入り玉子蒸し付本日の焼魚(みりん粕漬)はカラスカレイ日本人で良かったと思える、定食だったなんといっても酒粕が美味しすぎた、、、・丹波黒豆・本日の焼魚(みりん粕漬)・湯葉入り玉子蒸し付・小鉢・ご飯・赤だし・漬物・お口直し(本日のお酢)
毎日日替わりランチが楽しめます🐟 ご飯は少なめなので、無料の大盛りがオススメです。雑穀米にはプラス55円でできますが、大盛りは不可とのことでした。お昼の営業は15:30まで、ラストオーダーが15:00までです。15時近くの入店はかなり急かされます。急いでいる時は問題ないですが、ゆっくり楽しみたい方は、余裕を持った入店がオススメです。
美味しい魚の粕漬けを提供してくれるお店です。店内でも食べれるし、購入する事も可能。定食は、お刺身が付いたものなんかもあり、色々な楽しみ方ができる。食事の後に飲むお酢のドリンクを提供してくれます。
休日昼常に4組待ち状態日替わりの魚介みりん粕漬を主菜にした定食。丹波黒豆、新潟県のコシヒカリ、八丁味噌の赤だし、季節の小鉢、 大和屋のお漬物、 大和屋の熟成粕から作ったお酢 「梅酢」 の定食メインの魚介みりん粕漬は日替わり!和食定食の中でも一番心が踊るのが、漬魚系のもの。専門店ってなるとなお幸せ♡せっかくなので、メニューから一番豪華のものを選んだ○名古屋御膳2,420本日の魚(白ひらす)甘煮名古屋コーチン手羽先2つ名古屋コーチンそぼろ飯黒豆、漬物、赤だし弾力があって、引き締まった身は、ほんのりと発酵の香りがして、口の中で旨味が広がる。丹波黒豆は大粒で甘くって美味しい。食べ終わりに口直しと「梅粕酢」 が提供されこれがまたまた美味しい…氷が入っていてひんやりと、もっとたくさん飲みたい!ミッドタウンの中では妥当のお値段!本当に美味しかったから、また違うお魚の日に行きたい!
名前 |
魚介みりん粕漬 鈴波 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5413-0335 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しいお魚を求めて。平日の11:30過ぎでしたが既に満席で少し待ちました。とろろやお刺身、マグロの山かけも美味しそうで迷いましたが、やはり銀だらが食べたかったので銀だら定食を注文しました。ご飯はプラス55円で十六穀米に変更できました。銀だらは身がフワフワで程よい脂でとても美味しかったです😊十六穀米も硬めで好みでした。普段は一食でこんなに多い量のお米を食べることはないのですが、小鉢やお漬物、黒豆、どれも美味しくてあっという間に完食してしまいました😋赤だしも美味しかったです。更には食後にお口直しのお酢のドリンクが付いて2090円(税込み)✨間違いなく大満足のランチになりました。ご馳走様でした☺️