富士フィルムで感じる写真の歴史!
富士フィルム 写真歴史博物館の特徴
入場無料の企画展が開催され、気軽に立ち寄れる魅力があります。
写真に関する歴史的な品々が多く展示されていて、写真愛好家にはたまらない体験です。
撮影禁止が厳重なため、作品に集中して楽しむことができます。
カメラの歴史を体感しながら見れる展示で面白かったです。
富士フィルムの社会貢献というかメセナというかそういう意味もある無料ミュージアム。写真の歴史を学べますが無論展示されてるのはほぼ富士フィルム社のカメラのみです。写真の展示もありますが、ぶっちゃけ老人サロンになっているのは否めない。せめて30代以下の若者を取り込むようにしないとカメラの未来は危うい。
東京ミッドタウン、富士フイルムの本社にあるミュージアムです。無料で見ることができます。歴代のカメラやフィルムが展示されており、暇つぶしにちょうど良いです!
感動しました。コンシェルジュの方への感謝も込めてこちらに記載します。東京ミッドタウンは高級感あるなぁ...と彷徨っていたらこちらに到着。カメラには全く詳しくなかったのですが、古いカメラや写真の歴史コーナーがあり、わからないなりに眺めていると、コンシェルジュの方に話しかけていただけました。写真の歴史やカメラの歴史を本当に丁寧にまたわかりやすく小ネタも入れながらご説明いただきました。あまりの知識量に驚いてお聞きしたところ、在籍されているコンシェルジュの皆様は、富士フィルムOBの方達だそうで、知識もさることながらカメラ、写真、また仕事に対する愛も感じ、私もこんなふうに人に伝えられるような人生を送りたいなと思いました。入場無料で土曜日でしたが待ちなく入れました。写真、カメラ好きな方はもちろん楽しめるはずです。展示会も併設されており、素晴らしい作品たちが展示されています。次またいきたいなという場所ができました。コンシェルジュさん、ありがとうございました!写ルンですで写真撮ってみます!
写真に関する歴史的な品々の数々が展示されているので、写真好きには嬉しい所だと思います。なお、写真に詳しくなくても、時間帯によっては説明して下さる方がいらっしゃるので、より一層詳しく知ることができます。
感動しました。コンシェルジュの方への感謝も込めてこちらに記載します。東京ミッドタウンは高級感あるなぁ...と彷徨っていたらこちらに到着。カメラには全く詳しくなかったのですが、古いカメラや写真の歴史コーナーがあり、わからないなりに眺めていると、コンシェルジュの方に話しかけていただけました。写真の歴史やカメラの歴史を本当に丁寧にまたわかりやすく小ネタも入れながらご説明いただきました。あまりの知識量に驚いてお聞きしたところ、在籍されているコンシェルジュの皆様は、富士フィルムOBの方達だそうで、知識もさることながらカメラ、写真、また仕事に対する愛も感じ、私もこんなふうに人に伝えられるような人生を送りたいなと思いました。入場無料で土曜日でしたが待ちなく入れました。写真、カメラ好きな方はもちろん楽しめるはずです。展示会も併設されており、素晴らしい作品たちが展示されています。次またいきたいなという場所ができました。コンシェルジュさん、ありがとうございました!写ルンですで写真撮ってみます!
撮影禁止が厳重ですが、無料で立ち寄りにはいいですよ。コロナでも予約は不要です。
入場無料の企画展をやっていた。富士フィルムさんなのでさすがに展示写真のクオリティは高かった。ショーケース入りの古い型のカメラの常設展もあり、ちょっと立ち寄るのには最高。
名前 |
富士フィルム 写真歴史博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6271-3350 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

銀版、湿板、鶏卵紙印画など様々な写真機を見れて楽しい😆ちょっとした元素映像を体験できたりクールでイカしたな猫写真集を見れて満足した✨