虎ノ門の和食ランチ、日替わり!
喰呑をかしの特徴
虎ノ門に位置するランチは日替わりメニューのみの専門店です。
平日の正午過ぎに訪れると、食事が楽しめますよ。
喰呑をかしでのランチは、和食を存分に味わえます。
ランチで2回利用しました。メニューは日替わり?で、一品のみ。基本的に丼+汁物+漬物+小鉢の内容かな、と思います。2回行きましたが、どちらも美味。ちなみに2回とも11時半に行きましたが、その時はすぐ入れて12時になると人が並び始めます。1回目は鯛のどんぶりでお茶漬けにもできました。汁物は粗でとったかなりシンプルな味付けだけどしっかり美味しかったのが印象的。2回目はエビフライ丼。3尾乗ってました。汁物もお野菜具沢山。メインも美味しいですし、お汁も手を抜いていないのがとても好きです。(汁物大好きなんで)ご飯の量は選べますし、LINE登録すると次回以降値引きできます。
和食?懐石?創作?雑にいえば、とてもおいしい和食系です。おいしいものを少しづつのお店です。お酒はビール、ワイン、日本酒など、種類は多くはありませんが、ほとんどのお酒はあります。料理は前菜からメイン、炭水化物、デザートまでおいしかったです。飲み物も素敵なワイン、美味しい日本酒など満足でした。お値段は決して安くはありません。一人当たり1.5~2諭吉はかかると思います。座席は1Fカウンターのみ8席くらい、2Fは個室とのことですが実際には見ていません。評価が分かれるというか、低い評価をしてる人の理由は、お値段が結構するのに対し、ボリュームが少量だからだと思います。決済はキャッシュ以外にはクレカがいけますが、他の手段は確認できませんでした。
平日のランチタイム、正午を少し過ぎたころに訪問。こじんまりとした外観、中へ入ると座席は全てカウンターで数席ほど空きがあったので、店員から空席に座るよう、案内される。客は独り客が多く、女性も多い。カウンターではオーナーらしき女性と、接客・配膳担当の男性二人で切り盛りしている。ランチメニューは、日替わりの1種類のみ。この日は「天然キハダ鉄火丼~特製コク旨柚子醤油~」とあったので、一択でそれを注文。ご飯の盛りを大中小訊かれるので、よく判らないまま中盛を頼んだ。またメニューにLINE登録すると次回より200円引きの案内があり、誘われたがそもそもLINEを使わないのでお断りした。ほぼ調理は不要な料理のため、すぐに席に届けられる。焼き豆腐煮と野菜の味噌汁、箸休めの漬物が付いている。焼き豆腐煮は、店内の照明の光が、席の手元に当たるよう計算されていると見受けられ、料理に光が当たり湯気が立ち上っているのがわかり、こにくい演出だな、と感心した。味噌汁の野菜は歯ごたえを残した茹で加減で、味噌の濃さもちょうど良かった。肝心の鉄火丼であるが、既に味付けがされているため、そのまま口に運べば良い。下にちぎった海苔がひいてあり、一緒に食べると美味しい。山葵も具の上に無造作に乗っているので辛いのが苦手な場合は要注意。総じて美味しかったが、中盛だとご飯の量が多すぎる気がした。
名前 |
喰呑をかし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5473-3800 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

虎ノ門にあるランチは日替わりのメニュー1択のお店。3年くらい前は1000円くらいだったがようだが、本日は「海鮮柚子クリーム生パスタ~リングイネ~」野菜コロコロミネストローネ付き爽やか柚子クリーム1400円を注文。柚子クリームメチャ美味っ‼️今後も気になるお店になりました✨✨あと2人前食べたかったなぁと😆😆2025年6月9日。