築地の魚卵が香る、モチモチたらこパスタ。
田所食品 イートインの特徴
鮮やかな色合いと香りが広がる、築地の名店です。
モチモチのたらこパスタが自慢の魚卵専門店です。
インスタ映えする料理が楽しめる、話題のお店です。
朝の築地をプラプラ歩く。時刻は午前6時半頃やっているお店発見。田所食品。調べてみました。創業50年以上、築地場外市場で魚卵(いくら・たらこ・筋子など)と珍味を専門に販売する老舗です。らしいです。とりあえずあぶり明太子のっけ明太子パスタ950円をオーダー。すぐにスープがらやってきた。熱々で染みる。そしてパスタがらやってきた。ぶっちゃけ。美味しいです。朝ご飯にちょうどいいボリュームです。ご馳走様でした。
インスタで見てずっと行きたかったお店。6月下旬の平日の12時前に行ったので、すぐに座ることもできました。に行ったので暑すぎましたが、サーキュレーターがたくさん置いてあり、食べている時は風がガンガンにあたるので過ごしやすかったです。味は、モチモチの麺で写真通りの食感と味です。美味しかったです。この日も12時過ぎには閉店していたので、早めに行くことをお勧めします。
◇モチモチのたらこパスタ◇そりゃ、ここに来たらたらこパスタでしょ!魚卵屋のたらこパスタ 900円PayPay使用可能ひと皿ずつ作ってくれるたらこパスタ。「魚卵屋の」なんてネーミング、魚卵好きなら絶対に食べたくなるやつ!うどんぽい太麺にたらこがたくさん絡めてあり、なんだかほっとするおいしさ。添えてくれる和風だしスープも地味深くてほっこり。店員さんも優しい方で、観光地にありがちな(?)高慢さはなくて良かったです。大通り沿いなので混む時間あるかもしれないけど、提供早いし回転も早そう。魚卵好きなら行ってみて!
魚卵専門店がパスタを提供しています。路地でカウンターとスタンドを使って魚卵を豊富に使った料理が味わえます。いただいたのはたらこパスタ。900円。想像を超えたたらこの量に圧倒されます!お母さん達が作るパスタは太麺で、見た目はどことなく懐かしい感じです。味は絶品!今まで食べてきたパスタの中で間違いなく1番うまいたらこパスタです!ちょっとレモンを絞って爽やかにしても旨みが落ちることなくスルスル食べれます!本気でもう一杯食べようとしましたがお出汁のスープを飲んで、自分を抑えることができました。間違いなく築地に行ったら行くべき店です!是非お立ち寄りください。かわいいお母さん達がお待ちしてますよ。
| 名前 |
田所食品 イートイン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3541-7754 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP |
https://instagram.com/tadokoroshokuhin?igshid=MWZjMTM2ODFkZg== |
| 評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
素朴な味わい、名店で味わいました♪築地場外市場を歩いていると、鮮やかな色合いと香りが漂うお店田所食品が目に入りました。魚卵専門店ということで、ちょっとした冒険気分で入店。魚卵屋のたらこパスタをオーダー。パスタが登場すると、そのボリュームと美しさに圧倒されます。モチモチの極太麺に、たっぷりのたらこが絡んで、食べる前から期待が膨らみます。ひと口食べると、たらこの風味が口いっぱいに広がり、レモンを絞ることで、さっぱりとしたアクセントが加わり、全体のバランスが絶妙です。築地での食事にぴったりな一杯。次回は他のメニューも試してみたいと思います。定休日に注意して、また訪れたいお店です。ご馳走様でした!