朝食後の寄り道、佃煮魅力。
築地 江戸一 本店の特徴
築地本願寺カフェの朝食で味わえる佃煮の美味しさが印象的です。
創業100年以上の老舗で、築地場外市場通りに位置しています。
種類豊富な佃煮が楽しめ、特に鮭の昆布巻きはお勧めです。
夫婦で食べ歩き、試食品を食べまくり!
創業100年以上の佃煮の老舗。
日曜日も営業している。ただいま東京のクーポンが使える。対応は、近くの佃煮屋よりかなり良い。
佃煮、めっちゃ美味かった。
築地 江戸一 本店築地場外市場通りにある佃煮屋さん年末のお正月用に買い出しで来ました🎍🌅🎍まとめて買うとお安く購入できます正直 お正月しか佃煮は食べない何故だかお正月になると佃煮が食べたくなる謎のループ➰種類豊富な佃煮が魅力のお店です•*¨*•.¸¸☆*・゚•*¨*•.¸¸( ¨̮ )و✧
帆立の佃煮がお目当てで寄ったが、「鮭の昆布巻き」をお店の方からオススメされ追加購入。こちらもご飯のお供にぴったりです。江戸一にハズレ無しっ!
名前 |
築地 江戸一 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3543-5225 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

築地本願寺カフェの朝食、「18品の朝ごはん」の中にこちらの黒豆と昆布の佃煮があり、とても美味しかったので朝食後すぐに本店へ向かいました。女将さんと思われる店員さんがとても丁寧なご案内をしてくだい、たくさん購入したわけではないのですが気持ち良くお買い物ができました。自宅でいただいたところどれも美味しく、特に煮豆類の味付けは絶品で今までで1番好きなお味と硬さ。家族に大好評だったのはあみの佃煮でした。