開放感満点の清潔な温泉。
泉の湯の特徴
施設は広く清潔で、岩盤浴や各種内風呂も充実しています。
休憩室のハンモックがあり、リラックスできる空間が魅力です。
入浴料金が安く、クーポン利用で和定食も楽しめるのが嬉しいポイントです。
以前から気になるも“運び湯”とのことで敬遠していたが、近くに寄ることがあったので 初めて利用。最近の大型スパに比べると若干狭さを感じるが、お客さんがそう多くもないのでちょうどいい?かな。リニューアルしてほどないため全体的にキレイな所もいい。ここ最近で一般開放されたという地下階の休憩所も好みのマンガがあっていい、、ああ、これがなんで自家源泉じゃないかなぁ。あとレストランが別館になってるのが障壁に感じたくらいか、ネガティブな点は。
失礼な言い方になるかもしれないが、期待していたよりもずっとよかった。館内は清潔感があり、お湯も綺麗。値段も良心的だし、何より混雑していないのでゆっくりくつろげる。リニューアルオープンしてからグレードダウンしたという意見が多いが、昔は昔 今は今の姿で頑張って欲しい。立地が高台になっているせいか、露天風呂の見晴らしはかなり高い評価を得ると思う。近辺のスーパー銭湯と比較しても、良い部類に入るだろう。サウナは6~7段あり、オートロウリュウもあってかなり温度が高い。これはサウナー必見である。今回は利用しなかったがレストランも良心的な値段で、今度は利用してみたい。ただ喫煙者の身としては、外でもいいので喫煙スペースを置いて欲しいかな。
温泉施設では珍しく内湯と外湯を仕切る壁が全開で開放感があって良かったです。炭酸泉の温度が丁度良く長風呂できました。全体的に清潔感あって綺麗でした。
タオル持込みましょう!!内風呂3露天2中温サウナ(82~4℃)水風呂1外に畳9人分と確実に寝られる割に490円→350円(食事処一部セット利用時)と格安中に休憩イスは1つのみ【気に入った所】少し低いけど景色、夜景がキレイ風が入りやすい立地で外気浴が涼しいクレジット、バーコード決済可能490円で快適に寝られる水風呂が4人は入れる大きさでかつ深め足を伸ばせる幅広のつぼ湯が珍しく贅沢な気分に【気になる所】ポイントカード、回数券にお得感が全くない内湯に休憩場所がほぼなく冬には足が遠のきそう岩盤浴が平日1650円でちょっと敷居が高い今回岩盤浴は利用せず12:00頃は5.6名で空いていましたが19:00頃には15名ぐらいとバラつきがあるみたい画像のテイクアウト弁当+350円で入浴券付きに出来て2ヶ月後の月末まで使えるのでおすすめです。
平日だった為か、ほぼ貸し切りでとてもくつろげました。温泉は露天風呂の見晴らしが良いので、住宅街だから難しいのは解りますが、湯船の中からも景色が観えたら良いのになぁと思った。岩盤浴は、選べる食事も付いてリーズナブル。追加デザートの黒蜜わらび、めちゃ美味しい!また食べたいです♪
施設は広くて清潔感もあり ゆっくりできます岩盤浴はあんまりこんでないし土日は1750円でしたお風呂は490円でさうなも入れるので人気ですね。
昼ごはんを食べた後、13時から17時まで、ゆっくりしました。17時ごろは、混雑してきましたが、それまでは人も少なくゆったりしていました。子供連れ歓迎の岩盤浴があるのは、子連れファミリーとしてはありがたいです。また、岩盤浴があるエリアの充実度としては、大阪でトップクラスだと思います。特に、漫画の品揃えや、フリードリンクは、たいへんすばらしい。漫画は8000冊以上あるようです。まざ雑誌の品揃えもいいです。また、ハンモックがあるのも珍しいですね。マッサージ機があるのも嬉しいです。ただ、テレビがついたソファーは、台数がすくなく、競争率高めです。早い者勝ちです。自分が住むところからやや遠いですが、たまに行きたくなります。
枚方市もう一つのスーパー銭湯♨️と双璧。いいです。😄
コロナのせいで最近行けてないので写真はそれ以前のものです。施設が全体的に小綺麗にされていて利用しやすい。また落ち着いたら半日ぐらいゆっくりしに行きたい。
| 名前 |
泉の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-808-4126 |
| 営業時間 |
[土月火水木金] 10:00~21:00 [日] 10:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
受付スタッフの女性の接客が素晴らしく、お風呂もとてもキレイで清潔感があり、平日の午前中だったので空いていてゆっくりリラックスできました。一つだけ言わせてもらうと、屋外の露天風呂とつぼ湯の温度が低く感じて寒かったです。休憩スペースの漫画も結構多くてまた行きたいと思いました。