十三仏板碑のある尊延寺。
来雲寺の特徴
来雲寺の境内には大小二基の十三仏板碑があります。
祀られた十三仏板碑は訪れる価値があります。
尊延寺としても知られる歴史あるお寺です。
スポンサードリンク
境内に祀られた大小二基の十三仏板碑は必見です。
スポンサードリンク
| 名前 |
来雲寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
尊延寺のお寺です。厳島神社の隣です。夕暮れに神社にお参りしたときにふと西の方を見ると夕暮れに来雲寺の屋根のシャチホコが切り絵のように映えており、シャッターを切りました。今まで何年もここにお参りに来ていましたが、シャチホコがあったのか!と再認識させられた瞬間でした。尊延寺というところは、隣の国の重要文化財の厳島神社末社春日神社などとともに素晴らしい文化財を大切にされている地域です。これからも文化財を大切にしていって欲しいです。