表参道でふわもち食感ドーナツ!
I’m donut ? 表参道の特徴
揚げたてのドーナツは、ふわもち食感で食べ歩きに最適です。
福岡の人気ベーカリー『AMAM DACOTAN』の平子シェフが手がけています。
表参道から徒歩約5分の場所にあり、アクセスがとても便利です。
オープンと同時に行きました!注文の列に並んで、受け取りの列にも並ぶ流れです。朝だったので、全部でだいたい15分もかかりませんでした。アボカド入りのドーナツが本当に美味しくて、一口かじると中の具がジュワッと溢れてきてびっくりしました。毎日思い出してしまうくらい大好きです!
1) アクセス表参道駅から徒歩約5分。キャットストリート沿いに位置し、ピンクの外観が目印。2) 訪問時間土曜日午前10:30頃訪問。開店直後にも関わらず既に数組が並んでおり、人気の高さを実感。3) 特徴・所感•\t「ふわしゅわ」とした口どけの生ドーナツが看板商品。まるでブリオッシュのような軽さ。•\tピーチ・カスタード・プリンなど日替わりメニューが並び、どれも見た目がキュート。•\t店頭ではイートインはなく、テイクアウト形式。•\tオリジナルグッズも多く、トートバッグやタンブラーなどが若者に人気。4) 混雑度・注意点•\t午前中でもすぐに行列ができるため、早めの訪問推奨。•\t商品によっては早々に売り切れる可能性もあり。5) 総評ドーナツの概念を覆すような「食感・軽さ」に驚き。東京のおしゃれなスイーツ巡りには欠かせない一軒。再訪確実。
まだ肌寒い春先の夕刻、お客さんの並びの数は、本日と変わりなかったが、売り切れ続出で、2種類しか残りはなく、諦め、店を後にした。真夏の夕刻にいったら、売り切れは一種だけだったので、列に並んだ。予め、注文表バインダーが渡され、以下を購入。①アイムドーナツプレーン。220円②生フレンチクルーラー330円③カカオ310円④自家製ツナのトマトハリッサドーナツ440円どれもふわふわで美味しかったけど、上に乗ったクリームが箱の隅に全部くっついちゃって。フィルムとかかけて欲しかったな。
表参道で見つけた、ふわもち食感の誘惑🍩「I’m donut ?」でドーナツをテイクアウトしてみました。お店の前を通ると、つい足が止まる甘くて香ばしい香り。シンプルなのに、どこか特別感のあるビジュアルに惹かれて、気づけば手にしていました。一口食べてびっくり。外はほんのりカリッと、中はもっちもちで、まるでお餅みたいな新食感。噛めば噛むほど広がるやさしい甘さとバターの香りに、思わずうっとり…。これは人気なのも納得です。甘すぎず、どこか懐かしさも感じる味わいは、大人のご褒美にもぴったり。表参道を訪れたら、ぜひ立ち寄ってみてほしい一軒です☕︎📍I’m donut ? 表参道人気店なので、早めの時間が狙い目◎
スイーツ好きならお馴染みの福岡の人気ベーカリー『AMAM DACOTAN』の平子シェフが手がける、新感覚の“生ドーナツ”専門店「I’m donut ?」。一口かじると、そのふわっとした軽さと、もっちりとした弾力に驚かされます。これは、国産小麦を使い、低温でじっくり発酵させた生地に、カボチャの種を練り込むことで生まれる独特の食感。そして高温で一気に揚げることで、外はほんのりカリッと、中はとろけるような仕上がりになっています。定番のプレーンドーナツは、生地そのものの甘みと風味をじっくり堪能できる一品。カスタード入りは、ずっしりとした重量感がありながらも、口当たりはなめらかで軽やかです!チョコレートは、しっとりした生地とコーティングのパリッと感のバランスが絶妙!どれも素材の良さが際立ち、シンプルながらも奥深い味わいです!季節限定のフレーバーも登場し、訪れるたびに新しい味と出会えるのも魅力。行列必至の人気店ですが、一度食べればその理由に納得するはずです!!
名前 |
I’m donut ? 表参道 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒107-0061 東京都港区北青山3丁目5−18 第一吉田ビル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

表参道にある「アイムドーナツ」は、常に行列ができる人気店で、揚げたてのドーナツを食べ歩きできるのが魅力です。今回は看板商品の「オリジナル」をいただきました。外はカリッと香ばしく、中はもっちりとした食感で、シンプルながら小麦の香りとほどよい甘さが感じられます。グルテンフリーの生地を使ったドーナツも展開しており、小麦を控えている方でも安心して楽しめる点も特徴的。片手で気軽に持てるサイズ感なので、表参道を散策しながらそのまま食べ歩きできるのも嬉しいポイントです。