涼を呼ぶ五目冷やしそば!
中華風家庭料理ふーみんの特徴
テレビで絶賛された涼を呼ぶ五目冷やしそばが夏季限定で人気です。
納豆チャーハンと納豆ごはんが絶品でリピーター続出の中華料理です。
行列必至の東京・表参道に位置する料理家も認める名店です。
日土日関係なく、いつも並んでいるふーみんさん。暑い夏に中華をがっつり食べたくて、並んで入店。店内は少し昔ながらの雰囲気で、本場の中華料理屋さんのよう。かなり暑い日でしたので、今回は五目冷やしそばを注文。つるっとしたのど越しの良さと絡みあうたれが最高。夏にぴったりの一品でした。メニューが豊富だったので、また別のお料理も食べに絶対に行きたい。
ふーみん【東京・表参道】~ 涼を呼ぶ五目冷やしそば ~再 訪(25.6月)夏季限定で始まった五目冷やしそばが気になり再訪。12年ぶりの再訪なのに、昼の行列が平日でも健在なのに驚かされる。開店から二巡めで入れて念願の五目冷やしそばを注文。しょう油だれか胡麻だれを選べるが、シンプルにしょう油だれで。五目冷やしそばはこう有って欲しい冷やし中華の理想形。円皿の中央に麺が浅く盛り上がり、その上を細切りチャーシューや細切り鶏肉、キュウリ、ワカメ、もやしが整然と囲み、トマトと半熟玉子が彩りを散らしている。麺は極細のつるんとした喉越しだがパツンとした歯ざわりとコシが有り、具材それぞれの味と混ざり具合が楽しめて、全体を締めるあっさり薄口の醤油だれが潔い。まさに夏に食べたい冷やしそばだった。◆今回のお品書き五目冷やしそば しょう油だれ(昼)1700円/人※以下は店の基本情報なので、初訪の内容と重複するも再掲載。<プロフ>青山の骨董通りの小原流会館の地下に有る”中華風家庭料理”を謳う人気の老舗中華。食べログの中華の2024年の百名店に当たる。<注 文>ランチは定食が2種類、飯類が4種類、麺類が14種類と実に豊富。今回注文の五目冷やしそばは1700円。ランチはザーサイが付く。
ここの納豆チャーハンと納豆ごはんが好きなんです。もちろん他の料理も美味しいのだけど。搾菜がサービスで提供されます。それをつまみに、ビールを飲みながらお料理を待ちます。お店のスタッフさんもよく気付き、気分良い接客です。お値段は場所柄少しお高め。
ランチは行列必至の骨董通り沿い地下の超有名店。お店の開店11時半。私らは11時くらいに店前につき、並びは6番目くらい。11:15くらいだともう1回転目は入れないと思います。なので30分前には来るのをお勧めします。なのでどうせ30分以上は待つと思って、来たい方は11時くらいに来ると良いと思います。オープンすぐに案内いただき1回転目で飲食スタートできました。妻が五目うまにそばを食べたいと言うことと、納豆チャーハンが食べたいものことだったので、それと私はふーみんそばの小を注文することにしました。まず「ふーみんそば」が参ります。昔ながらの中華そばと言った感じで麺は極細で美味しい。ただ、味がめちゃ薄かったぞ。笑間違えじゃないかな?お湯に近かったぞ。笑まぁ食べれましたが、本気かな?五目うまにを食べさせてもらったが、そちらは五目側にも味がついてるのでちょうど良かった。だから間違えだったのかな?笑次回また食べてみる。笑納豆チャーハンは食べやすい量で味見しっかりで美味しかった。特段何か感動するようなことはなかったが、骨董通りでこの普通さが良いのだろう。また来ます。
| 名前 |
中華風家庭料理ふーみん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3498-4466 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山5丁目7−17 小原流会館 地下1階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お料理家レミさんがTVで絶賛した前から行列店でした。名物の豚肉の梅干し煮定食、挽肉と納豆炒めは必須です。日替わりランチもいつも期待を裏切らないです。スタッフさんもテキパキしていて段取りが良く気持ちいいです。リーズナブルで美味しくて、行列も仕方ないですね。並ぶ覚悟でお出かけください。