新感覚のオサレ蕎麦屋で健康管理!
Soba de rutinの特徴
都田のドルフィーズ内に佇む、新感覚の蕎麦屋です。
ルチン成分を含む蕎麦で、健康志向の方におすすめです。
都田建設が手掛けた、今時のお洒落な空間で楽しめます。
都田のドルフィーズ.キャンパス内に1年ほど前にオープンした新感覚のそば屋さん❗️そばに含まれるルチンと言う成分は抗酸化作用が有り、ビタミンCと併用する事により、生活習慣病の予防にもなるそうです!オープン10分前に着いたので、お店の前でウロウロしていたら、お店のスタッフの方がオープンまでまだ少し時間があるので、こちらの部屋でお待ち下さい。と、隣の建物に案内してくれました。建物の中には、ドルフィーズの歴史を感じる写真やスクリーンには建築士さんのインタビューの映像が流れていました。11時になって 先程のスタッフさんに案内されてそば屋さんに入りました。先に注文して会計してから、席に着きます。庭の景色が眺められるテラス席にしました。お冷、暖かい出し汁は各自、自由に取りに行来ます。出し汁はお茶がわりにゴクゴク飲めます。美味しい❗️蕎麦は細めで弾力があります。新鮮なトマトやアボカド、パプリカなどたっぷりの野菜と大根おろし、生姜がトッピングされています。薬味として柚子胡椒ともみじおろしが添えられいました。蕎麦とサラダを混ぜ合わせて食べる❗️新感覚の食べ方です❗️腰のある蕎麦と野菜の食感がとてもマッチしています。蕎麦つゆもとても美味しいです❗️こういう食べ方もあるのだなぁ!と実感しました。美味しい食事とスタッフさんの心のこもった対応に大満足でした😃 来た良かった❗️近くのノルディック.デリで利用出来る、スイーツセットの割引券を頂きました。今日限りなので、そちらにも伺う事のしました❗️
先にメニューを選んでお会計をします。水と出汁湯はセルフサービスです。見た目はパスタのようです。お蕎麦の腰が強くてとても美味しかったです。
平日11時過ぎに来店しました。新感覚のパスタのような見た目のカラフルなお蕎麦を頂きました、とても美味しかったです。店内装飾も素敵でしたがスタッフ皆さんもとても親切で木の温もり、香りと共に癒されました。また利用したいお店です。
DLofre's(都田建設)が手掛ける、今時のオサレ蕎麦屋さんです。グルテンフリーの十割そばを、どちらかというと「洋」のテイストで楽しめます。「ローストチキン\u0026サワーオニオンソース」をいただきましたが、ヘルシー且つ、味もとても美味しかったです。辺り一帯に、同経営の趣味の良い雑貨屋さんや家具屋さん、ガーデンなどが並んでいますので食事しつつショッピングやお散歩など楽しめますね(^^)。
| 名前 |
Soba de rutin |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
053-401-3443 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
蕎麦屋をイメージして行くなら裏切られるかもしれない。酸味の有るスープ(特に温かい蕎麦)とツルツルで腰が有り香りが無い麺は何か違うジャンルの商品。垢抜けた店舗の作り、フードコートの様な返却方法、丁寧な接客、分かりずらい入り口、何ともとがったお店だと思う。 ここの一帯を散策しながらの食事なら十分楽しめると思いました。