自家製スイーツの秋パフェ。
1_34cafeの特徴
豊川市姫街道沿いに位置し、いさし園工場内にあるカフェです。
自家製スイーツを使った秋限定のパフェが楽しめます。
緑茶やほうじ茶と共に、ミニやかんで麦茶を楽しむことができます。
ずいぶん前にテレビで紹介されていた、1_34カフェさん。何気なく見ていたら、家で飲んでいるティーパックのお茶じゃないですか❗️色々なメーカーのティーパックを試したけれど、井指さんのティーパックが一番美味しくてずっと使っていたのです❗️それからすごく親しみが湧いて、是非カフェに行ってみたいと思っていたのですが、家から随分遠いので、なかなか行けるチャンスが無くやっと念願が叶いました😊火曜日の11時丁度に入店。まだ誰もいませんでした。抹茶大好きな私は、迷わず抹茶のかき氷を注文しました。程なく運ばれてきたのは、抹茶かき氷と温かいほうじ茶。抹茶ソースがたっぷりかかったかき氷の上には、抹茶のエスパーマとメレンゲ、食べ進めていくと中には甘さ控えめのあんこと白玉団子が入っていました❗️色々な味が楽しめて、とても美味しいです😋食べ終えた時には、お腹も少々冷えて来たので、温かいほうじ茶が、とても美味しかったです。飲み干しました。ご馳走様でした🙏
豊川市姫街道沿いにある、いさし園 工場の一角を利用した、お茶カフェ飲み物は緑茶、ほうじ茶、抹茶など、お茶に関わる飲み物とスイーツ。駐車場は工場に併設されているものを利用可能---喫茶利用ほうじ茶ラテやぶきたアイスほうじ茶プリンやぶきたはお茶の香り苦味のまとまりが良い、お茶の風味を味わうのには最適。プリンはカラメルなどお茶の雰囲気を楽しめる仕上がりになっている。ほうじ茶ラテは最初ミルク感があり、飲み後はほうじ茶の苦味が残るバランスでさっぱりしていた。うますぎにゃん午後のティータイムなどゆったり過ごしたい時は最適なカフェごちそうさまー。
秋限定のパフェを食べに行きました🍁自家製スイーツを使った2種類のパフェはとっても美味しかったです😌麦茶はミニやかんでの提供で2杯分ありました。パフェの提供は13:00〜、席料として大人も子どももワンドリンク制でした。〈 注文した商品 〉🔸お抹茶パフェ ¥1,100🔸自家焙煎麦茶パフェ ¥1,100🔸和紅茶のベイクドチーズケーキ ¥660🔸ほうじ茶ラテ ¥693🔸麦茶ラテ ¥693🔸自家焙煎麦茶 ¥550🔸一三四茶 ¥550(パフェはドリンクとセットで¥50引き)
| 名前 |
1_34cafe |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
かき氷を食べに行きました。お茶屋さんがやっているお店で、作業場がディスプレイとして観られるよう工夫されていて、内装はとても良いと思います。麦茶のかき氷には普通のと深煎りの麦が別皿で付いてくるのですが、その風味と食感が良いアクセントになり良かったです。