枚方市の図書館で読書三昧!
枚方市立菅原図書館の特徴
便利な日祝以外は、9:00から21:00まで営業しています。
生涯学習市民センターと併設されている図書館です。
1階にはレイカフェがあり、休憩に最適です。
日祝以外は9:00~21:00まであいているのでとても便利です。
会館入口と、中の図書館入口の2箇所に消毒液あり。貸し出し図書を消毒する装置もあります。ただ、リクエスト予約など記入する台に備え付けのボールペンは都度の消毒はされていません。
図書館と併設して生涯学習市民センターがあります。今日は2月に利用する部屋の抽選に行きました❗️近くに公的施設があり利用出来るので助かってます。
コロナ緊急事態宣言で以前は、受付で、電話予約の方のみ、受け渡しと、返却でしたが、今回は30分のみ入れて、好きな本を借りることが出来ました❗連休、読書三昧で、幸せです。
15ヵ所もある枚方市の図書館の一つで、生涯学習センター、いわゆる公民館に併設されています。比較的に新しい建物で、旧館から少し離れた場所に新設されました。清潔でゆったりと滞在でき、市立図書館や府内国内の資料も取り寄せてもらえます。利用資格は、市民か市内に務めている方と緩やかです。
いつも利用しています!枚方市立図書館すべての検索や予約がネットできるので、とても便利です。
親切、丁寧なスタッフさん。いろんな図書館行きましたが、菅原図書館は別格ですね。私が対応してもらってる間も、面倒なおじいちゃん(失礼します)のオンライン予約の手続き等、非常に好感持てる対応でした。中規模図書館ですが、他図書館からの本の取り寄せも充実していますので、頼りにしています。
枚方市でとても広い図書館です😃
家から近いので、休みの日は良く使っています。 この図書館に2月から新しく、(MOKU) という 無料のコミニティースペースが新設されています。 誰でも無料で遊べて出入り自由な場所です。 お菓子を持ち込んでもいいし、 本を読んでもいい。 というような最高のフリースペースです。 機会があればぜひ行ってみて下さい😉✌
| 名前 |
枚方市立菅原図書館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-7102-3115 |
| 営業時間 |
[日] 9:00~17:00 [月火水木金土] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
外れにある図書館にしては広くて賑わっています。本に囲まれる空間は好きなのですが、蔵書が埃まみれなためアレルギー反応が出るのであまりゆっくり出来ないし、借りた本もそのままでは読めません。