港区虎ノ門の450円朝食。
気象庁食堂の特徴
気象庁ビル内の食堂で、便利な直通階段があります。
平日のランチに450円の朝食が楽しめる良心的なお店です。
一般の方でも気軽に利用できる、独特の居心地があります。
安くて普通のボリューム、なかなかの居心地。食べ終わってもぐだれる。虎ノ門ヒルズ周りには中々ない感じです。味は全体的に塩分と旨味控えめ。薄味好きや健康志向には合っていますが、外食に慣れていると物足りないかも。ラーメンやそばは、麺が軟すぎたりスープが薄かったりすることもあってギャンブル性が高いです。
気象庁の職員でなくとも利用OKとのことなので、平日のランチで行ってみました。日替わり定食750円で、この辺りの相場では安いです。小鉢が一つ選べて、栄養バランスもいいのがありがたい。平日12時台は職員さんの昼休みとかぶるようで、かなり混んでます。特に食器を下げる列が長蛇に。時間ずらしていくのがおすすめです。
港区虎ノ門にある、気象庁ビル内に所謂、お役所食堂があります。誰でも入れる食堂です。地域のお店は1000円以上のランチなので、こちらは良心的な価格で、落ち着いて食せます。12時前後は食券機の並ぶ人が30名程度はあります。先に席をキープするのをおすすめします。日替り定食が2種類、今日はエビフライ定食でした。
朝9時過ぎ港区虎ノ門にて450円の朝食をいただきました。気象庁の社員食堂ですが一般人も可。目玉焼きか温泉卵かを選べ、小鉢も1つ選べます。玉子と納豆好きなのでコスパ的に満足な朝食でした😋
| 名前 |
気象庁食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
建物の東側の角に食堂直通の階段があり便利です(時間帯指定アリ)。11:45頃に行きましたが空席も有り、直ぐに席を取れました。