銀座SIXで味わう日本酒の祭典。
IMADEYA GINZAの特徴
銀座six内に位置する酒屋で便利な立地です。
旬な日本酒がテイスティングできるのが魅力的です。
日本酒の品揃えは都内一とも評判です。
おしゃれな文具に関しては申し分のない品揃えで、外国からのお客さんもたくさんいらっしゃいます。ただし、私が訪問した際にはレジ担当は研修中の方が多く、商品知識が満足ではありませんでした。ベテランぽい見た目の店員さんを捕まえると、スムーズかつ丁寧に商品の案内を受けられます。
銀座SIX地下の酒屋「IMADEYA GINZA」にある角打ちスペースで、日本酒を2種試飲。「尾瀬の雪どけ 純米大吟醸 にごり酒」は見た目も味も華やか、「LIBROM ゆず クラフトサケ」は爽やかで飲みやすく、どちらも1杯400円ほど。スタッフの説明も丁寧で、気に入った1本を購入して帰りました。買い物の合間や0次会にぴったりです。
寛ぐには狭いですが、紅茶は流石にsixに入るだけあり、とても美味しいです。一緒に頼んだフィナンシェもとても美味しかったです。パッケージが可愛いので、お土産にはとても喜ばれそうです。
日本酒がマニアックに豊富で見ているだけでも楽しい。インバウンドの方も日本酒買ってます。角打ちは午後二時から。稀な日本酒に出会えます。良いお店です!ちょっとしたツマミか売っていて、とてもセンス良い、マジ好みの店。
ここのお店は日本酒の品揃えは、都内一いや日本一と言っても過言ではないと思います!私はデパートや地酒専門店にそれなりに行ったつもりですが、ここのお店が一番凄い日本酒がおいてあると思います。自分では買うのが難しいが、零響や道場六三郎などが置いてあります。また私が前に菊姫の超吟荒走りが欲しいと言ったら取り寄せてくれました。店員さんも感じの良い方ばかりで良いお店だと思います。
旬な日本酒がテイスティングできる。おすすめはハーフサイズ(35ml)。スペシャル系のソムリエセレクションは、量指定なのでハーフサイズ不可。いーね。
1年前に初めて訪れた際、店員さんは適切なタイミングで声をかけ、探していたお酒をスムーズに購入できました。楽しい買い物の時間を過ごすことができました。お酒の種類は豊富で、立ち飲みは価格が安めで魅力的です。訪れた時間帯がお昼に近かったため、お店は飲む人よりも買う人が多かったです。最初は誰も飲んでいなかったので、やっているのかな?と思うほどでしたが、注文して飲んでいるとお会計は最後になります。これがまた楽しみな一環で、お酒の味わいとともにゆったりとした時間を過ごせました。
銀座six内にある酒屋さんです。特約店になっているお酒も多くレアなお酒を定価で買うことができます。また、角打ちもあり日本酒からワイン等色々なお酒を飲むことができます。
名前 |
IMADEYA GINZA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6264-5537 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX B2F |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

外国人向けのイベント等、銀座らしく、日本酒、日本のワインなどを海外の方へ紹介する取り組みは素敵だと思いました。美味しい日本酒を教えていただきました。