広々露天風呂で心地よいひと時。
ゆららの湯 押熊店の特徴
奈良県の押熊町に位置する、広々とした露天風呂は滝や渓流が魅力です。
月に一度の風呂の日は特別価格で390円、手軽に利用できるサービスが好評です。
男女週替わりの浴場が楽しめる、清掃が行き届いた清潔感のあるスーパー銭湯です。
広くて、いろんな風呂がありましたサウナは2個所あります屋内の方は高温屋外は低温ですが、塩があります。洗い場も清潔感あって、安心でした。脱衣所は他と同等、いつも足の裏が気になります。ロッカーは百円玉1枚必要です貴重品ロッカーはありません。フロントに預けるみたいですが、ほぼみんな預けてないようでした。
週末の日中に訪問しました。駐車場が広大なので施設規模が明確ですね。大人気の炭酸泉はギュウギュウ状態でした。いつもそうなので、いっそ渓流を潰して露天風呂に一つ増設してみては如何なものかと思います。休憩スペースは施設規模から見て小さすぎです。それ以外は満点な施設です、オススメ出来ます。
すべての浴槽で天然温泉を使用しています。泉質は弱アルカリ性の単純温泉です。炭酸泉にも天然温泉を使用していて浴槽も広く心地よくつかれました。露天エリアは広くて開放感があります。そして、高級感のある大きめの岩風呂がが2つあり湯音がそれぞれ40度と41度となっていました。檜風呂の前の滝は勢いよく水が落ちてきており迫力があります。塩サウナは空いていましたが普通のサウナは満員でした。館内は広々としていて食堂も広くてメニューも豊富でした。
月1くらいで利用してます。週ごとに男湯と女湯が交代するので楽しみです。クリスマスやバレンタインデーなどにはイベントもやっておりお子様も楽しめると思います。電子マネー(WAON)は使えました。Free-WiFiがあればいいなぁと思うくらいです。
天然温泉だそうです。コロナの自粛期間中に初めて 『ゆららの湯』デビューしました。気分だけ温泉旅行(笑)。それでも 楽しかった。大っぴらにに 行ったと言える時期でも なかったけど 息の詰まるような時期に 束の間の休息気分を 味わいました。同じような気持ちで、そっと人目をはばかるように、静かに温泉を 楽しむ人が 大勢いました。(笑)今も 黙浴が 続いてますけど。笑つねにスタッフの方が 整理整頓、清掃、感染対策の為のチェックを されてて、衛生面も安心できました。心まで暖まる リラックスタイムを 楽しめました。ありがとうございます。
露天風呂の敷地が広くて滝や渓流みたいなのもある。一番大きな露天風呂はなぜか各地に電気風呂が設置されてて岩の影とかに電気プレートが仕込まれてる。ドッキリさせるためかしら?温度的には滝のそばの変わり湯とかの方が少しだけぬる目で入りやすい。内湯の温泉炭酸泉がぬるくて入りやすいから一番混んでる。サウナの後とかに涼める椅子が各所にあるので休めて良い。
毎月26日は風呂の日で390円で入浴出来ます。毎月第3水曜日はゆららの日で500円で入れます。(通常は平日850円土日祝が900円です。)外湯が広い。滝も有って外湯は最高ですが内湯の炭酸風呂が小さすぎてしかも人気で入れません。この内と外のバランスが激しすぎるのではないでしょうか?キャンペーン日に入るのはお得だと思いますので是非行って見て下さい。
約20年ぶりのゆららの湯押熊店サウナはそんなに大きく無いが10人ほどロウリュウ的なものは無いので湿度は低めかも出たすぐに水風呂が有るがかけ湯は無くシャワー露天風呂エリアは広くミストサウナが有りますサウナ90℃ 水風呂18℃ ミストサウナ55℃
炭酸泉も良し❗️露天も広くゆっくり出来ます。スタッフさんも親切で大阪市から来た甲斐があります。
| 名前 |
ゆららの湯 押熊店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0742-40-1126 |
| 営業時間 |
[日土] 8:00~23:30 [月火水木金] 11:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
脱衣場ロッカーは返却されますが100円玉必要。建物内の浴槽は狭め、外は敷地は広いけど、その半分は入れない滝と川?で占められているため、浴槽少なめです。たまたまなのか空いていたので気持ちよく入れました。