広大な自然に囲まれた静かなキャンパス。
同志社大学 京田辺キャンパスの特徴
周りに何もない静かで落ち着いた環境が魅力的です。
春には桜やツツジが美しい広大なキャンパスです。
教育環境が整った自然に囲まれた最高の場所です。
基本的にはすごく綺麗で良い大学だと感じる。ただ、主要教室でWiFiが繋がらないことが多々ある。
同志社前駅からは10分くらいですが、登坂です。桜が綺麗に咲いていました。
やはりいい大学です。受験の時は田辺の寒さは体感的なものと、気持ちも寒いですが、試験をパスした後は年々経っても、気持ちの寒さはむしろ暖かくなります。現在でもこの大学時代の親友、友達の、先輩、後輩の付き合いはずっと続いています。卒業後にむしろ恩恵を感じる不思議な大学かもしれません笑。いろんな志望校があり、うまくいかなかったり、こじらしたり、色々あられるとおもいますが、皆様に光あれ。
約30年ひと昔前のことですが、とにかく広大で、講義棟とデイビス記念館やテニスコート等が離れているので、一般教養の後の体育の授業への移動が一苦労だったのを思い出します。それも今となってはいい思い出です。
広い。きれい。居心地がいい。京都駅から新田辺まで急行20分、新田辺からタクシー10分(当然バスもある)。これを近いと感じるか、遠いと感じるか。
体の大きな友達が射撃部の主将をしているようです。
広くて静かで良いキャンパスです。
今はハナミズキともみじの新緑、ツツジがキレイです。
季節柄、桜が大変キレイでした!西日本一の私大にふさわしいロケーションでした。
名前 |
同志社大学 京田辺キャンパス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0774-65-7010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

学生は礼儀正しく模範的な行動を示しており、そのマナーの良さは特筆に値する。また、同大学は京田辺市に活気をもたらす存在となっており、地域社会における貢献度の高さから高い評価に値すると考えられる。