2024年新登場!
そよら鈴鹿白子の特徴
そよら鈴鹿白子は、イオンスタイル鈴鹿白子と専門店が揃った新しい商業施設です。
開店以来、テーマが子育て世代向けで、家族連れに人気のスポットです。
1階のスーパーでは、質の良い野菜やお肉が豊富に取り揃えられています。
そよら鈴鹿白子は三重県鈴鹿市にある、イオンスタイル鈴鹿白子と11の専門店からなるショッピングセンター。「そよら」はイオンリテールが手掛ける都市型ショッピングセンターで、小商圏をターゲットにした業態の店舗です。中部エリアでは2022年4月開業の「そよら上飯田(愛知県名古屋市)」、2023年10月開業の「そよら西伊場(静岡県浜松市)」に次いで3店舗目で、三重県では初出店となります。近鉄名古屋線の白子駅から徒歩3分の場所にあり、付近はマンションが立ち並ぶ住宅街です。この近隣住民にコンパクトに買い物をしてもらうのが目的のお店です。この場所には元々、2021年3月までイオン白子サンズというショッピングセンターが営業していましたが、老朽化による建て替えを機に、そよら鈴鹿白子を新規オープンさせました。オープン日は2024年3月28日。1階はイオンスタイルの食料品売場とCan★Do、カーブス、カヌレのお店Buttery等が入っている。2階は衣料品と日用品、イオン薬局が入り、テナントにはアミューズメントのNICOPAの他、スガキヤが手掛けるたこ焼き屋「たこ寿」がスガキヤと共に入っています。この「たこ寿」が人気で、長い行列が出来ていました。食料品は品揃えが良く、お総菜やお弁当も豊富にありました。2階の衣料品は通常のイオンスタイルと言った感じですかね。テナントに衣料品、靴やバッグのお店を入れておらず、自社で完結させていましたが、これが吉と出るかどうかですね。どこも食料品売場は流行ってるけど、衣料品売場は閑古鳥が鳴いているショッピングセンターが多いですからね。オープンしたてなので、最初は物珍しさからお客さんは来ると思いますが、経過と共にどうなっていくかですね。駐車場は291台あります。
そよらAEON…オープンしてから、ある程度 人 減ったと思うので、そろそろ来てみました。駐車場は3時間無料で、2000円以上購入で1時間延長。新たに作られた事もあって綺麗だし、キッチンカー や イベントカレンダー見てると、コンサート 合唱団 音楽隊など、多岐にわたるイベントの数々🎪 スガキヤのたこ寿 食べてみたけど…銀〇〇 と比べてしまう。私は後者のほうが好みである。熱々じゃなかった🤔ってのも減点対象。イベントが熱い🥵と感じるそよら♪
三重県/鈴鹿🌸白子サンズ閉館から3年‼️2024.3.28にnew AEONそよらopen✨テーマは子育て世代らしいので中も若者向きでは無いイメージ(^^)⭐️1階のスーパーはAEONにしては野菜やお肉もいいものを使ったものが多いみたい!愛知で人気のバタリーは三重県初出店❤️バーガーキング、ミスドはこれからopen予定♫2階はAEON系統の店舗が半分占めてフードコートはスガキヤとスガキヤたこ焼きのみ!スガキヤのたこ焼きはスガキヤラーメンのダシを使ったたこ焼き⭐️なぜか三重に全国初出店\(^o^)/駐車場は2時間無料。2000円以上買い物で1時間追加。合計3時間のみ!
名前 |
そよら鈴鹿白子 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-380-5900 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

以前はこの場に白子サンズという商業施設があったのですが、老朽化などの理由か、新しい商業施設に建て替えられていました。店内は新しい感じで綺麗でした。この辺りでは珍しいバーガーキングもありました。