季節の食材で味わう極上イタリアン。
CUCINAはるのの特徴
季節の食材を使用した絶品イタリアンが楽しめるコースです。
料理長の思いが詰まった手間惜しまぬ丁寧な料理が揃います。
国産キャビアや厳選素材を用いた贅沢なイタリアン体験が魅力です。
【弱冠28歳の料理長の思いと努力】彼の料理には思いがある。そして、努力を感じる。もちろん友人というフィルターがあるのは認める。それでも、これだけのお食事を堪能できるのは、僕たち客側にとっては至福でしかないと思う。一つ一つのお料理の美しさ、旨み。一瞬のひとときを楽しむアートという食を体現している料理たち。お腹ではなく、心を満たすのがレストランなのであれば、彼の料理は心はもちろん、お腹もいっぱいに満たせてくれる。各お料理のコメントは敢えてしません。実際に行かれて体験してみてください。絶対に損はさせません。本当にいつもありがとう。ごちそうさまでした。
キャビアの季節。お気に入りのお店。料理は文句なしに美味しい。料理に合わせるワインも美味しい。国産のフレッシュなキャビアはハマる。キャビアだけではなく、素材をふんだんに使った料理が1つ1つ美味しかった!おそらく年内には来れないけど、年明け直ぐに来るね。
今年8月に1周年を迎えられるキャビア料理店銀座交詢ビルに佇む洗練の空間にて、国産キャビア と厳選産地の素材で、手間惜しまぬ丁寧なイタリアンを、ソムリエセレクトワインと共に愉しめるんです✴︎400種もの塩を駆使し、静岡県浜松市の春野町、また春野の日本人が越境のエストニアと中国でも生み出すフレッシュキャビアは奥が深い。キャビアは、アミノ酸の含有量が1番多いとのこと、旨みもからそこから多くきているのでしょう。1周年記念コースはキャビアのアミューズからスタート。鱧、鱧出汁のジュレ、カリフラワーのムースにミネラルが綺麗で柔らかな塩味のキャビアは、ふっくら鱧の優しい味わいとマッチ。シグネチャーは「キャビアの冷製パスタ」シャープなキャビアと甘やかなエビの旨みを、ねっとりとリッチな食感と共に味わえる逸品。オリーブキャビアと花々で彩られた焙じ茶茹での真蛸、伝統的カポナータを添えた穴子のフリット、蝦夷鹿は、2年間雪中熟成で驚く甘みの北あかりとともに✴︎名物〆のご飯料理は、究極のTKG(T=卵はキャビア)✨蝶鮫由来の優しいお出汁で炊く季節の炊き込みご飯に、独自ノウハウでなんと15年も蝶鮫内で熟成された旨み強いキャビアをのせて。フレッシュ感も高いため、黒くなくモスグリーンを帯びています!キャビアはお米とも相性抜群🥹✴︎お出汁で2度愉しめましたを、和伊融合の発想力さながら、料理長のこだわりはテーブルウェア至るまで、若干27歳とは思えぬミシュラン店出身のご経験値とお人柄、センス光ります。アラカルトメニューやご予算でのアレンジも柔軟なお店✴︎料理長が目の前で腕振るう6席のカウンター他、個室も備え、接待やデート、晴れのお席にも素敵です。以下、いただいたコース内容と感想————————————————————————-〈いただいたコース〉スパークリングワイン付 一周年記念特別DINNER【CAVIAR COURSE】¥18,000(税込)●キャビアのアミューズ福岡県またいちの塩を使用したキャビア、鱧、鱧出汁のジュレ、カリフラワーのムース→ねっとり感とミネラルが綺麗で柔らかな味わいの塩味。ふっくら鱧の優しい味わいとマッチ。●鮮魚の前菜オリーブキャビア(オリーブオイルをキャビア状にしたもの)、焙じ茶で茹でた佐島の真蛸マイクロハーブ→柔らかなタコ。マイクロハーブの苦味と食用花の柑橘を感じる風みに、芳醇なオリーブが重なり、奥行きある味わいの一品。●キャビアの冷製パスタキャビアの冷製カッペリーニ、甘エビ、花穂紫蘇→はるののキャビアを作る日本人が、その技術をエストニアにもっていき、現地で作るキャビア。シャープな塩味のキャビア、甘やかなねっとりとしたエビ、カッペリーニへはら香りの強いオリーブオイルでなく、グレープシードオイルが使用しされ、甘やかなエビとキャビアの風味が全面に活かされた一品。●お口直し石垣島のパイナップルを使用したグラニテ→ 林檎酢が加えられ、酸味・風味が豊か。●温前菜穴子のフリット、ポートワインとバルサミコのソース、カポナータ→極薄くさっくりとした衣に柔らかくお口のなかで解けるような穴子。ソースとコントラストあるバター風味が後からふんわり香り、余韻まで愉しめます。●本日のお肉料理北海道産 夏の蝦夷鹿 北あかり→鹿肉自体が美味しいため、シンプルに塩・胡椒で味付け。柔らかくも噛むほどに旨みが感じられます。また雪の中で2年間熟成したきたあかりは甘みが格別。素揚げ感も繊細で絶妙。● キャビアの温前菜の〆究極のTKG(キャビア)→季節のものを使った炊き込みご飯にキャビアをのせた名物の一品。京都で金賞受賞のコシヒカリを使用し、シラスとだだちゃ豆と共に蝶鮫の骨などから取った優しいお出しにて、炊き上げたご飯。キャビアは、中国の千島湖産。2年でお腹に卵を作る蝶鮫。卵を収穫せず、卵巣内で吸収された状態から、卵をまた作るというサイクルを繰り返すメカニズムで、15年間熟成されたという、旨みの強いキャビア。それであって、フレッシュでもあるため、黒くなくモスグリーンを帯びているのが希少で尊い。その後、炊き込みの出汁と同じお出汁で、櫃まぶし風にいただきました。●デザート、食後のお飲み物ティラミス、コーヒーを→食器からイノベーティブ。ふんわりとしたマスカルポーネがたっぷりなお仕立て。○乾杯スパークリングワインボッテガワインは、グラスではイタリアワインを中心にボトルで加えて、フランス、カリフォルニアをご用意されているとのこと。店内入り口のワインセラーやキッチンに美しくならぶワイングラスたちも美しかったです。〈最後に〉おしぼりも使い捨てでありながら、ふわふわの大盤をご採用。きめ細やかなお気遣いがあり、支配人様はじめ、ご接客などのサービスレベルも素晴らしいです。料理長の豊富な知識やご経験、料理を追究する情熱的なストーリーなど楽しませていただきながら、貴重な美食体験をありがとうございました。
| 名前 |
CUCINAはるの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6263-9420 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目8−7 交詢ビルデング 4階 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
季節の食材で楽しむ絶品イタリアン⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ menu┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹”はるのコース” 8800円・シェフアミューズ・季節のアンティパスト(サワラ)・ホタルイカのアラビアータ・田村牛ランプ新玉ねぎとじゃがいも・デザート+花付きズッキーニとモッツァレラチーズ⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ review┈┈⊹ ࣪˖ ┈┈˖ ࣪⊹店員さんのエスコートもスマートでドリンクのおかわりなどすぐに気づいてくれるサービスの良さ。当日でもコースを選べる!コース内容パスタはそれぞれ選べる!というのが嬉しいポイント自家製フォカッチャがとても美味しくておかわり自由で嬉しかった。