未来的な設計の静かなカフェ。
図書カフェの特徴
山梨県立図書館内に位置するカフェです。
ソファー席があり、静かな雰囲気で居心地が良いです。
未来的な設計の新しい建物で話題のカフェです。
山梨県立図書館内にあるカフェです。キノコ農場が運営しているだけあってキノコを利用したコーヒーやスープが名物。
静かでソファー席もあり居心地の良いカフェです。フォカッチャはもちもちで付けて食べるオイルも塩気がちょうどよくスープは体に優しい味で美味しかったです。食後に頼んだチーズケーキはプロセスチーズを使っていそうな塩気と酸味があるもので軽く何個でも食べられそうな味わいでした。また、紅茶(マルコポーロ)は茶葉自体が甘くお砂糖なしでも楽しめたのでリラックスタイムにはもってこいでした!また別のものも食べてみたいです^_^
キノコ屋さんのカフェ。甲府駅前の県立図書館にあります。キノコ屋さんだからキノコ推し。中でも霊芝入りコーヒーなんて他じゃ飲めません。漢方でもある霊芝。苦くて飲みにくいのをコーヒーに入れちゃう!?意外と違和感ありません。クセのあるコーヒーならこれくらいあるかもってレベル。健康に良いらしいです。あんまりオーダーないのか、15分くらい出てこなかったけどね。
新しい建物として、未来的な設計が、例えば、有料談話室など作られておりました。図書カフェもあり図書室としては、行き届いてる。
| 名前 |
図書カフェ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
県立図書館の中にあるカフェです。雰囲気良く、落ち着いています。図書館の書物は持ち込み禁止です。