留学の思い出、セミナーハウスで。
関西外国語大学第4国際交流セミナー ハウスの特徴
留学時に住むのに最適な寮で、国際交流が盛んです。
こじんまりとした交流センターが心地よい雰囲気を提供しています。
ここでの生活は国際的な経験を豊かにする素晴らしい場所です。
Why is there no water fountains
交流センターがこじんまりとしている。
私は2010年秋学期の3週間ここに住んでいました。なかなかいいところですが、主な欠点は洗濯物と時代遅れのコンピュータです。(原文)I lived here for three weeks of the fall 2010 semester. A pretty nice place, but the main negative is the laundry and the outdated computers.
留学時に住むのに最適な寮。私がそこに戻っていればいいのに。(原文)Best dorm to live in when studying abroad. I wish I was back there.
Best dorm to live in when studying abroad. I wish I was back there.
Seminar house two is the best
As an international student, the Seminar House is a great experience. I love the set up and the community.
名前 |
関西外国語大学第4国際交流セミナー ハウス |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

今住んで2年目です。本当にみんな仲良くて、家族のようです。セミナーハウスが大好きです。コロナで留学に行くことが難しかったですが、セミナーハウスで沢山の海外からの友達に出会い、沢山の経験を積むと共に、かけがえのない想い出を作ることが出来ています。また、寮父母さんがとっても優しく、大好きです。是非外大生にはセミナーハウスで素晴らしい経験を得てほしいと思います。