食べログ百名店、肉割烹の極み!
東京肉しゃぶ家 秀彬-subin-の特徴
肉割烹の極みを楽しめる、高級な和牛体験がある。
食べログのしゃぶしゃぶランキング全国1位に輝く人気店です。
還暦のお祝いにぴったり、特別な日の利用におすすめです。
肉割烹の極みがある。最初の牛テールスープからやられて、全て素材の旨みを活かした一品は素晴らしいの一言。器も全て拘りがあり、独自の世界観。牛脂とイカ墨であげた牛カツはカリッと風味はとても香ばしく、1番はサーロインのしゃぶしゃぶにやられました。これだけ食べても決してもたれず、むしろどんどん食欲がましていく。都内最高のコースでした。
ランチと夜、両方伺わせていただきました。写真はランチ時のものです。上品な海外からのお客様も多く、内装も豪華、洗練された雰囲気を感じます。全てが絶品!新宿の「katsuプリポー」時代は美味しすぎて食べ過ぎてしまいましたが、銀座ではコース仕立てになり、量が丁度良く、満足感が長続きします。神戸牛市場に一切出回らない幻の但馬玄や、天然の車海老フライは毎日でも食べたくなる美味しさでした。他にも帆立フライや、夜のコースで登場したタルタルやフカヒレも格別です。オーナーは見た目の印象に反して笑顔がチャーミングで、正直でタメになるお話を聞かせてくださいます!
食べログ 百名店 食べログのしゃぶしゃぶランキング全国1位。同じ運営元で、新宿では東京肉しゃぶ家、KatsuプリポーPRETTY PORK FACTORY \u0026 KATSUプリポーがあり、こちらは2023年7月6日オープンした銀座店。神戸ビーフ市場でも数々の賞を授賞する兵庫「上田畜産」が育てている「但馬玄」を使った牛肉のコースを提供しており、『但馬玄』は全国で13店舗と限られたお店でしか味わうことができないとのこと。予約も1回転で一斉スタートではなく利用がしやすい。48,000円のコースを選択したが、しゃぶしゃぶとすき焼きが選択式かと思ったら両方食べれて良かったのて、すき焼きに使った卵の卵かけご飯も美味しかった。尚、お土産に焼肉弁当をいただけのも良かった。
新宿歌舞伎町にもある和牛の高級肉割烹。但馬玄という特別な牛をセリで一頭落としたというお肉を使用手料理をいただきました。神戸牛でのすき焼き、ステーキ、ウニとの組み合わせなど様々なスタイルを楽しみました。Le kappo de bœuf Wagyu de haute qualité est également disponible à Shinjuku Kabukicho.J'avais un plat cuit à la main avec de la viande qui a été larguée par une vache spéciale appelée Tajima Gen in Seri.J'ai apprécié différents styles tels que le sukiyaki au bœuf de Kobe, le steak et la combinaison avec l'oursin.
平日の18時半。重厚なドアを開けると先ず盆栽が目に飛び込んできます。高級感が溢れながらも落ち着く演出。地下一階だが、天井が高くドアも高さがあり広々とした空間。店内は瀬戸市出身の山口真人さんの作品が飾られ落ち着いた造り。個室2つ、カウンター全て満席。大、大人気です。さて、この日は常連の食べ友に予約をしていただきました。貴重なタンのしゃぶしゃぶをコースに入れていただき、シャンパンで乾杯し、日本酒はお任せでお願いしました。お箸は「花梨」をチョイス。最後お弁当と一緒にお土産でお箸もいただきました。さて、この日は4名体制でカウンターの内側はとっても忙しそうでした。そして、良いものを良いタイミングでお出しする大将の心意気が伝わってきます。さて、先週名古屋で牛カツをいただきましたが、こちらの牛カツは別物。口に入れた途端、外側の揚げたサクサクとお肉の旨味が口に広がりながらスーッと溶けてなくなります。こんなの初体験。美味しすぎる!これにはビックリでした。この日は貴重なタンしゃぶをいただきました。これが豆苗と一緒に食べるとあっさりながらも肉の旨味が凄い。最後は飾られていた気になるマスクメロンもたっぷりいただき大満足。この日も腹パンでした。日本酒のコップは山口真人さんの作品。これが手に馴染んでしっくりくるんです。先週瀬戸市まで行ってきたのになんで購入してこなかったのか。悔やまれる…。でも料理を堪能しつつ、素敵な作家さんに出会えるのも楽しみの一つ。コース・但馬牛 テールスープトロトロでコンビーフのような。旨味が逃げないように煮込み時間を長くするのではなく長年の努力から生まれた技。・但馬玄冷しゃぶ 白甘鯛濃い目の冷製出汁をたっぷりつけながらいただきます。味は濃いめだがサッパリ、但馬玄の部位はザブトン。白甘鯛は皮目を炙り身はしっとり。シャンパンにとっても合ってました。・但馬玄牛カツこんなに美味しいものが世の中にあったとは。言葉では表現できないほどの美味しさ。・但馬玄紫雲丹一口でいただきます。雲丹の甘さと但馬玄の旨みの融合を楽しむ一品。・但馬玄サーロイン すき焼き 松茸松茸が入っていて贅沢。松茸は北海道産。溶き卵に絡めていただき、とっても贅沢。タレが染み込んだ溶き卵はご飯にかけていただきました。御飯はつやつや。でもちょっとご飯の匂い?スプーンの匂い?器の匂い?が気になりました。・但馬玄サーロイン しゃぶしゃぶにんにく入りゴマダレでいただきました。柔らかさの中に肉質の弾力があり肉好きには堪らない。・無農薬 厳選お野菜蓮根、長ネギ(秋田産)、クレソン・素麺酢橘の素麺・おじや器が深くてたっぷり入ってました。・デザートマスクメロン、シャインマスカットアイスとコーヒーゼリー【飲み物】日本酒はコップで・アンリオプリュットスーヴェラン・新政 ビィリジアン 美郷錦・新政 亜麻猫・仙禽 麗(うらら)・ヒルドン。
| 名前 |
東京肉しゃぶ家 秀彬-subin- |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5568-2929 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目6−20 銀座八番館 B1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
還暦のお祝いで娘が連れてきてくれました。お料理の美味しさもですが、おもてなしのお心遣いが素晴らしく、娘がお店の方に器や置き物について質問してもとても詳しく丁寧に教えてくださいました。夏バテ気味でしたが、但馬玄のおかげで翌朝は胃もたれも全くなく、体が生き返ったかのように元気に目覚めました。お高いですが是非また食べに行きたいです。