素敵な先生と安心の3年間。
住道こども園の特徴
細やかな配慮が光る園内で、安心して通わせられます。
先生方が親身になって相談に応じてくれるのが魅力的です。
良い友達に恵まれた3年間を過ごせる環境が整っています。
良い先生とお友達に恵まれた3年間だったと思います。楽しく通ってくれて良かった。
素敵な先生が多く在籍しており親身になって相談に乗っていただけます。行事ごとも創意工夫されています。いつもありがとうございます!
名前 |
住道こども園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-872-4218 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

細かいところへも目が行き届いていて、安心して預けられました。園舎も綺麗で清潔で日当たりも良く、子供の数に対してすごく広いというわけではありませんが、子供達ものびのびとして過ごしやすそうでした。私の子も他のお友達もおっとりと優しい子が多く、先生達の接し方がいいんだなと思っていました。子供達と真剣に遊んでいます、とおっしゃられていた姿が印象に残っています。生き物や野菜をたくさん育てていて命や食べることについて教えてくれることも良かったです。行事もどれも力が入っていて何度も涙を流しました。園長先生の言葉も心に沁みるものが多く、ここへ預けて良かったと思います。ただ1つ気になることがあげるとすれば、行事ごとの華やかな役割などは発達のいい子、器用な子が何度も任されている印象でした。私の子も最後の方に1度だけそういった機会を与えてもらえましたが、あからさまに偏りがあるように見え、いつも「いいなぁ…羨ましいなぁ…」と思っていました。子供の力量以上のことをさせられても子どもが逆に辛いと思ってのことだと自分に言い聞かせていましたが「私や子どもが先生に嫌われるようなことをしたんだろうか」「園側もクオリティ高い行事をスムーズに行いたいんだろうな」と思う気持ちは消えませんでした。でも小学校へ進めばもっと優劣を比較され競争がつきまとうようになるんでしょうね…。