鉄人脇屋の至福ディナー体験。
Ginza 脇屋の特徴
目の前で調理される脇屋友詞シェフの技を楽しめる空間です。
鉄人脇屋が手掛ける料理人生50年の集大成を堪能できます。
銀座の新たな名店、Ginza脇屋で至福のお食事を体験しました。
最高のお食事とサービスと雰囲気を味わうなら銀座脇谷へ。一生に一度の経験でも、記憶に残って忘れない。一言で中華とは言い切れない美しさを兼ね備えた美味しさ。キャビアの塩味の使われ方の想像を絶する旨さ。ひと口食すごとに至福の極み。こんな幸せが未だあったのかと驚きの連続。脇谷先生はじめ皆様方の優しさにすぐ緊張もほぐれ最高ね経験になりました。
脇屋さんは蕎麦も美味しいです。少しずつ出してくれるお料理はどれも本当に美味しく、量もぴったりで、まさに求めていたお店です。
目の前で脇屋友詞が調理をされているのを見ながら頂くディナーはまさに至福のひと時。カウンター8人での一斉スタートです。ペアリングのワインもお料理に合っていました。
オープンしたばかりのGinza脇屋に初訪問です。日本の王道中華からヌーベルシノワまで、15歳からこの業界で修業されたトップランナー脇屋シェフの半世紀の技と思いが凝縮された素晴らしい世界!あまりのおいしさにお隣の菊乃井、村田理事長からも楽しいコメント続出でした。食学会設立から10年以上、理事として頑張ったご褒美のようなひと時でした✨🤓#全日本・食学会 #脇屋友詞 #wakiya #銀座 #菊乃井 #ニラレバ炒め #スッポン #鮑 #大禹嶺烏龍茶 #中華料理。
料理人生50年の集大成のお店だと感じられる脇屋シェフの魅力がすべて詰まった最高の料理店だと思う。店内の雰囲気、料理の食材、香り、味から食後の余韻に至る迄、本当に至高の時間を過ごさせていただけて、とても幸せでした。このひとときを多くの食べる事が好きな人に、知ってほしい。
流石、鉄人脇屋さんのお店です。カウンターで、脇屋さんの調理する姿を、見ながら、美味しいワイン🍷を、楽しめます。高級感有り、贅沢な雰囲気です。接待や記念日、デ―トに適しています。
| 名前 |
Ginza 脇屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-3662-1535 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目10−5 スリーY'S \u0026 D |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
食事からサービス、そして雰囲気全てに於いてちょうど良く、居心地の良い空間で食事が楽しめましたご馳走様でしたありがとうございます。