歌舞伎座近くの幸せ、ヒロタのシュークリーム。
洋菓子のヒロタ 東京・東銀座店の特徴
ヒロタのシュークリームが絶品で、可愛いパッケージはレトロポップなデザインです。
アサイー商品やハーフサイズのボウルが楽しめ、ヘルシーなメニューも充実しています。
東銀座駅から徒歩3分、イートインスペースでゆったり過ごせるおしゃれな空間です。
歌舞伎座近くにこんな可愛いお店いつできてたの?と驚いた、ヒロタ 東京・東銀座店(*ᵕᴗᵕ)⁾⁾そう、ヒロタといえばシュークリーム/シューアイスで有名なあのヒロタです。今回ここで食べたのはアサイーボウル⌖˚種類が色々あってめーちゃくちゃ悩んだんだけど私が頼んだのは、ハーフサイズのフルーツがもりもり乗ったミラージュアサイーボウル♡キウイ、いちご、ブルーベリー、バナナがトッピングされていて蜂蜜はかけ放題((´∀`*))アサイー、そのままでも十分においしーんだけどはちみつとフルーツと合わせることでより美味しさが増した気がした♡フルーツの味もそれぞれ引き立つし☺︎☺︎ハーフでも満足度高いスイーツでした。カフェ内はどこを見渡してもかわいいし、写真映えすること間違いない!テイクアウトなんだが、かわいいキャラクタースイーツもありましたよん♡
2024年に創業100周年を迎えた、シュークリームで有名な老舗「ヒロタ」さんが、新たに展開する“ヘルシーでおしゃれなメニュー”が楽しめるお店。店内は、赤×青のチェック柄が印象的なレトロモダン空間。ネオンサインやシュークリームモチーフのクッション壁など、思わず撮りたくなるフォトスポットがいっぱい。歌舞伎座のすぐ隣でアクセスも抜群です。電源&Wi-Fi完備で、ちょっとした作業やカフェ利用にも最適◎新登場のアサイーボウルは大満足間違いなし。お土産はやっぱりヒロタのシュークリームで帰ってからもヒロタで幸せになってしまいました。
東京の東銀座「出口4」から徒歩3分🚃𓈒 𓏸𓈒𓂂𓈒 𓂃「お菓子を通じて、一人でも多くの人に夢と希望と幸せを」をモットーに、2024年に創業100周年を迎え、パッケージやロゴがレトロポップに👏🏻👏🏻100周年記念の商品も登場し、さらに人気を加速させてます°ʚ🎀ɞ°.店内は、イートインスペースとして大人レトロ可愛くなりました👍🏻 ̖́-コンセントも完備しているので、ゆっくり過ごせます🔌アサイー商品も登場し、通常サイズ(アサイー250g)は1,980円で見た目も味も量も満足🐻🐻❄️ハーフサイズ(アサイー100g)は980円で🫐🍇私は欲張りなので、ミラージュアサイーボウル(バナナ・苺・キウイ・ブルーベリー)ハーフとミックスベリーアサイーボウル(バナナ・苺・ブルーベリー・ミックスベリー)ハーフ添えてあるハチミツ🍯をかけて、甘すぎずビタミンたっぷりのアサイーで幸せ🫶🏻︎🩵🫧ギフトにおすすめの冷凍シュークリームこだわりツインフレッシュを家で家族で食べたよ☁️甘すぎず、小ぶりなシュークリームはペロリと食べれちゃった ·͜· ❤︎気になる方は、是非✊🏻✨️
シュークリームの広田が昔から大好きで、先日東銀座店に行ってみると、他店とは違いアサイーボウルの提供も始まると言うで早速食べてみました!浅草ですごく人気のお店のアサイーボウルということで、ボリュームを満点ですごく美味しくフルーツがたっぷり使用されていて、この暑い時期にはぴったりな休憩スポットが見つかったと思っています!また、大人の店内イートインスペースにはコンセントなど充電も可能なスペースもあるので、ちょっとした作業スペースや懐かしい味を片手にゆったりとしか時間を過ごすと言うのにもお勧めの場所を見つけたと思っています( ु ›ω‹ ) ु⁾⁾♡帰りにお土産も買って帰れるので、駅からのアクセスもかなり良いし、行ったことない人はぜひ行ってみて欲しいなと思い口コミを書かせていただきました。また行きます!
銀座歌舞伎座に来たついでに何か甘いものをお土産にと思っていたら、ヒロタ遭遇!ヒロタといえばシュークリーム。箱に入った小さくて、ふわふわなシュークリーム。子どものときにお父さんのお土産でだいすきだったお菓子。創業100周年らしい店舗も思いっきりポップにして、持ち帰りの紙袋も昭和レトロでかわいい。そして値段も四個入りで税込378円だって!!!!!!!凄くない?このインフレ騒動の時代に、シュークリーム4つでしかも箱入りで400円切る。差し入れにも最適だね。小さい一口サイズだから、いろんな味をちょいちょい食べられる。これぞ庶民のお菓子だよお。
名前 |
洋菓子のヒロタ 東京・東銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−20 アポロ昭和館 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ヒロタと言えばシュークリーム!ですがこちらはカフェ併設で店内でかき氷やスムージーやアサイーボウルが食べられる!コンセントやWi-Fi接続できて穴場でゆっくりできる。