厚さを再発見、安くて美味しい!
スシロー 枚方招提店の特徴
審美的な寿司ネタの厚さが感じられるお店です。
清掃が行き届き、テーブルがキレイに保たれています。
人気店でいつも混雑している、活気のある雰囲気です。
値段があがっています。前は100円だったお寿司が180円と100円と半々ぐらいなっています。ファミリーで行くと結構なお値段になりそうです。
写真と現物が余りにも違ってドン引きした。その旨伝えて交換して貰ったがたいして変わらんかった。360円の皿では文句は言えんか?でもスシロー大好き。
最近たまにネタが落ちていたり、いくらが綺麗に乗っていません。バイトの人かわからりませんが指導してください。それ以外は問題ないです。
最近行った他の回転寿司店の中では1番丁寧にテーブルが拭かれていてキレイでしたが…ダスターの臭いなのか?消毒液の臭いなのか?シートの臭いなのか?臭かったです。あと、予約して行ったけれど30分待ちました。それ以外はスムーズでした。
令和3年9月25日現在、決算売出しキャンペーン中のせいか、この店が最初にオープンした時の様な寿司ネタの厚さが感じられました。もちろん味の方もバッチリ美味しく、一時ネタがペラペラに薄く、味も感動しなくなってわりと長い期間遠ざかっていましたが、最近は又食事に寄っても良いかな〜と思っています。
とにかく安い!軍艦巻き3巻で100円とかどういう原価計算なの?!お客として食べるには有り難いけど、大丈夫って思っちゃいます。基本、タブレットでの注文なのとコロナ禍でお客さんが減ってるのでスタッフさんはそれほど必要ないかも。回転寿司も遂に完全オートメーション化の波を感じます。数年ぶりに行きましたが、お店自体が2階なのにエレベーターがないのは、やっぱり年配者のいる家族連れはちょっと不便かもです。
初めて入ってみました。寿司米の分量ばらつきあり。三種盛りを頼んだら、なぜか二種盛りが運ばれてきました。すぐ作り直してくれたけど。ランチ時で忙しかったからかな?最初は100円で食べられることが売りでしたが、今は300、150円皿がものすごく増えています。とはいえ、季節や月ごとにさまざまなイベントや、旬のものを使った新しいお寿司など、工夫されていることは間違いないです。新型コロナウイルス感染症対策として、「店員と接する」ことなく、できることが増えています。最後、食べたお皿を数える時だけですかね?
人気店らしく、いつも混雑してます。テイクアウトもあるので便利です。夕方はやくから、混雑してます。
いたって普通、星ヶ丘店の方が活気があり感じが良い。
名前 |
スシロー 枚方招提店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-864-0825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普通のスシロー。価格が高くなった。安い手軽が売りで庶民の定番だったがきの価格でわクラやスシローなどの回転寿司に行く理由がなくなった。なら大起水産などに行く方が美味い。3〜4皿食べたらにジャンルで普通にランチ出来ますw