母校で過ごす充実の3年!
奈良市立富雄南中学校の特徴
充実した3年間を過ごせる歴史ある中学校です。
圧縮ティチャーとの思い出が詰まった学びやです。
ここでの体験が今も心に残る特別な場所です。
スポンサードリンク
我が母校…圧縮ティチャー…元気かい!
ここで過ごした3年間は充実していて本当に楽しかったです。高校へ進学しましたがとみなんのメンバーでもう1度中学校生活を送りたいです!
母校だからです。
名前 |
奈良市立富雄南中学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-48-1671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
私の母校であり、現在、甥もお世話になっております。昨日の件で先生方、生徒の皆様に改めてお礼申し上げたく投稿いたしました。実は数日前から母の愛犬が行方不明になり、車に跳ねられたとの目撃情報もよせられていた為、一刻を争う状況でした。車に跳ねられた現場が富雄南中学校の校区内だったため、厚かましくも生徒さん達が登下校中に見かけたらご一報下さいとお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。その後、愛犬は無事に見つかり、学校にもすぐに連絡をしたのですが、そのアナウンスを聞く前に下校された生徒さん達は300人体制で捜索にあたっていたという旨を甥から聞きました!!何て優しい先生、生徒達だろう!と心から感動しました。しかも子供たちは定期テスト期間の真っ最中だったとのことです。改めて富雄南中学校は素晴らしい学校だと再認識しました。姉(甥の母)からよく耳にしていたのが、先生の指導力です。先生方は子供の些細な変化を見逃さず、保護者も気がつかないような問題を、スピーディーに解決に導いて下さいます。愛犬の一件もそうですが、学校全体が一丸となっていること、一人一人の生徒に寄り添って下さっていること、その根っこには優しさ、思いやりがあり、熱意を持って指導にあたられているからこそ、思いやりのある優しい生徒さんが多いにちがいないです。改めて厚くお礼申し上げます。そして私の母校は安心して通える学校、私の誇りです。