東砂の本格ラーメン、驚きの旨さ!
宮元製麺の特徴
東砂には本格的な美味しいラーメン屋があると驚かせる味です。
チャーシュー入りラーメンや半熟味玉が絶品と評判です。
夢の島マリーナ帰りにも立ち寄りたくなる魅力的な店舗です。
東砂にこんなに美味いラーメン屋があるのかとビックリするレベルで美味しいラーメン屋さんです。蒲田の人気ラーメン店の支店とのことですが、本当に美味しい。ちょこちょこメニューが変わるのですが、油そばとつけ麺が絶品でリピートのたびに何を食べようか迷ってしまいます。ただ、店員さん同士のお喋りが非常に多いのと常連との馴れ合い?が日常茶飯事、営業時間なのにやってなかったりなのは頂けないのでサービスは、敢えて1にさせて頂きました。オーナーさんの滅茶苦茶元気な挨拶はとても好感度が高いです。平日はお客さんの入りが悪そうですが、味はとても気に入ってるので頑張ってほしいです。
チャーシュー入りラーメン 半熟味玉 長ネギ 角ハイボール亀戸での用事をすませ、ついでに遠回りして訪問。13時過ぎの訪問で2名ほどのお客さん。卓上調味料も豊富でにんにく、にんにく醤油、一味醤油、七味、一味、にんにく酢?、胡椒などなど。調味料は豊富に用意されており、自分の好みに近づけられそう。アルコール注文でつまみつき。麺は家系でよくみかける製麺屋さんとは違い、自家製でしょうか。麺は少し短め、つるつる食感でよかった。スープは濃厚、とろみを感じる。チャーシューは、脂が大部分を占めるものがあって個人的な好みからは外れてたなぁ。3.2
日曜日、近くで用事があり思い出して訪問。車だったので、近くでコインパーキングを探す。店内はかなり広くカウンターよりテーブル中心。日曜ランチ時だが半分ぐらいの埋まり具合。場所的に駅から遠くファミリー向けのお店作りになってるので、提携駐車場や駐車場サービスがあったらもっと流行りそう。食券でノーマルなラーメンとチャーシュー丼の食券を購入。その日は宮元オーナーもいらっしゃって、2人のオペレーションなのにキビキビしてて活気もある。ラーメンは家系風に寄せているが魚介も効いていてマイルドで美味い!麺も家系に寄せているがパッツン感がなくモチっとしてる。バランスのとれたラーメンに仕上がってて好み。チャーシュー丼はチャーシューもネギもたっぷりでコスパ良い!近くに行く時は必ず寄りたい。
夢の島マリーナ帰りに立ち寄りました。蒲田の本店へはもう1万回くらい通ってますが、宮元製麺は今回が初めて!店主の宮元さんにオススメされ、限定「豚骨醤油ラーメン」をいただきました。スープが濃厚でめちゃくちゃ美味い!豚も柔らかくてジューシー。大満足の一杯でした。
名前 |
宮元製麺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6822-6202 |
住所 |
〒136-0074 東京都江東区東砂5丁目1−11 ジェイズクレイドル |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

初めて宮元製麺を訪れたとき、正直「東砂にこんなに本格的で美味しいラーメン屋さんがあるなんて!」と驚きました。蒲田の有名店の系列と聞いて納得したのですが、それでもわざわざ足を運ぶ価値があるお店だと思います。お店は広くて清潔感があり、家族連れや常連さんで賑わっている雰囲気も居心地が良かったです。セルフサービスのお水にちょっと戸惑ったりもしましたが、店員さんが子どもにも優しく接してくれる姿を見て、あたたかいお店だなと感じました。肝心のラーメンは、魚介ベースのスープがとてもまろやかで、以前よりも格段に美味しく進化しているとの口コミどおりでした。私は限定メニューに弱いタイプなのですが、ここは本当にバリエーションが豊富で、鴨ラーメンや牡蠣つけ麺、のどぐろラーメンといった専門店顔負けの一杯が楽しめるのが魅力です。昆布水つけ麺を食べたときは、そのままでも塩をつけても美味しく、最後に昆布水をスープと合わせて飲んだときの優しい旨味に感動しました。また、鶏油まぜそばもお気に入りの一つです。モチモチの太麺に濃厚な鶏油が絡んで、食べ応え抜群。大判チャーシューや刻みニンニクの醤油漬けが加わることでパンチが効いて、クセになる美味しさです。つけ麺も人気ですが、個人的にはこのまぜそばのインパクトが忘れられません。もちろん、濃厚なスープのラーメンやしっかりとした塩ラーメンも甲乙つけがたい魅力があります。濃厚な味わいゆえに好みが分かれる部分もあると思いますが、油の量や味の濃さを調整できるので、自分の好みに合わせて注文できるのもありがたいです。以前は「しょっぱい」と感じる人もいたようですが、今はちょうどいいバランスに仕上がっている印象です。居酒屋的におつまみを楽しむ人も多く、ビールと一緒にチャーシューや唐揚げを頼むのも最高でした。駅から少し距離があるのが唯一の難点ですが、それでも「また来たい!」と思わせてくれる魅力がこのお店にはあります。地元の方にとっては日常の贅沢だし、わざわざ訪れる人にとってはちょっとしたご褒美のような一杯。私自身も、今日はどの限定があるんだろう?とワクワクしながら通うようになってしまいました。これからも進化を続けていくであろう宮元製麺、通うたびに新しい発見があって、間違いなくお気に入りのラーメン店のひとつになりました。