東京の高級角打ちで、豊富なワインを楽しもう!
Cellar Door Aoyamaの特徴
インポーター会社がプロデュースする魅力的なお店です。
高級な角打ちスタイルで、特別な時間を提供します。
東京でワインを飲みたい時に最適な場所です。
豊富なワインを楽しめます!ソムリエさんが優しく教えてくれるので、ワインに詳しくなくても安心。料理も美味しかったです!
インポーター会社がプロデュースする、呑めて・買えるお店。駅前で便利な立地なものの、オシャレで落ち着いた空間が有難い!ワイン以外無いのは注意。平日18時に予約を入れて頂き伺いました。19時過ぎにはほぼ満席に近かったような。予約が無難です。ボトルワインは小売価格のままレストランで出して下さるらしい、こちらのお店。詳細は控え損ねてしまったものの、お会計に驚きました。3人で伺い、ボトルワイン1本にグラスで泡を1杯、食べ物を3品で1人7000円を切りました…!体感ではひとり1万円弱かなとうっすら計算していたので、嬉しい誤算でした。ワインもお食事もすごく美味しかったです(*´ω`*)ガッツリ食べることもできそうでしたが、ちょっと摘んで、ちょっと飲む、も可能。店員さんは親切で、ワイン初心者だけで伺っても大丈夫そうな雰囲気。汎用性高い…!!今回ワイン好きの方にアテンドしていただき伺ったのですが、さすが…ここはハマってしまう…沼…。知りたかったような、知りたくなかったようなお店です(^_^;)またきっと伺ってしまう気がしました。ごちそうさまでした!
他の方のコメント「高級な角打ち」が すごくしっくりきます。(写真はがっつりボトルで飲んだ時のものになってますが...)立地 \u0026 雰囲気 \u0026 サービスを考えると、本当にコスパ良く ワインを楽しめます。ここはイベントも多くやっていて、ワイン好きには たまらない \u0026 ワインに興味があるなぁくらいの方にも是非オススメの内容なので、そちらも参考にしてみてください。
| 名前 |
Cellar Door Aoyama |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6804-5200 |
| 住所 |
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目27−18 パサージュ青山 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
周辺のオススメ
これまでにプライベートや会社の打ち上げで幾度となく利用させていただいていますが、東京でワインを飲みたい時に間違いないお店だと思います。置いているワインやソムリエのレコメンドが素晴らしいのはもちろんですが、合わせるフードもどれも絶品です。