外国人も虜の富士そば。
名代 富士そば 門前仲町店の特徴
道路横断歩道を渡った向かいに店があり、アクセスが便利です。
自慢のラーメンが注目され、外国人にも人気を博しています。
地下鉄駅2番出口のすぐ横に位置し、立ち寄りやすい立地です。
日曜日の15時半頃昼ごはんを食べようと門前仲町あたりをふらふら。そろそろ健診なので軽めにそばかなと思い、富士そばに。久しぶりです。お店の外におすすめで貼ってあった肉ほうれん草玉子とじにしようと思いお店の中へ。入口の券売機で食券を購入します。結局肉ほうれん草玉子とじそば麺大盛りの食券を買いカウンターへ。しばし待ちます。3.4分で出来上がり取りに行き早速いただきました。豚肉、ほうれん草の玉子とじ、ねぎがのっています。富士そばのそばは確か4割。悪くないです。全体的には玉子とじのインパクトが強いです。ニラ玉でなくほうれん草というところがいいと思いました。麺も大盛りにしたのでお腹いっぱいでした。色々な具材に挑戦しているのは凄いと思います。ご馳走様でした。
名代 富士そば 門前仲町店ちょっと時間が空いたので富士そばさんに来ました伊勢屋さんの横断歩道を渡った向かいにありました富士そばと言ったらそばやうどんですがラーメンを注文した🍜🥢味はどうなの?って感じでしたが素朴な味でシンプルそのものうまい!! って言うよりあー嗚呼…という感想適切な味の感想聞かせてください_φ(..)メモメモごちそうさま~
初来店。うどんと天かすが乗った丼のセットが500円とお得だったので注文しました。丼の方、てんかすについてる味は美味しかったんですが、味が染みてる=湿ってる天かす💦のようになっていて、舌触りが私にとっては微妙でした🤣ただ、うどんはとても美味しかったです✨天かすが気にならなければ安いしお腹にもたまるのでおすすめです😊
今では外国人までも味の虜にして唸らせてる名代富士そば!昔とは全くシステムがガラリと変わりどの店も清潔キレイで気持ち良く、注文の順番待ちも大型モニターで一目にわかる優しさ。海外からのお客さんのための英語での表記もしっかりしてます。立ち食い蕎麦にも時代の流れを感じてしまいます。ここ門前仲町店も勿論その最先端富士そばシステムのもと美味しく豊富なメニューを食べれるよ。富士そばっていえば季節限定や特別メニューが本当よく考えられててアイデア凄いなーとか斬新だなってのがある。今回は豊橋風カレーうどん食べました!富士そばでうどんはどうかと思ったけど旨かったー!とろろやごはんなんかも入ってて食べたことないものだった。豊橋ご当地では普通なのかもね。また驚くような発見をいつも期待してます!あとここのスタッフさん達挨拶も説明も丁寧でホールもちゃんと見回してくれてます。そんなとこがまた行きたくなる大きなポイントだよね!
月1回ペースで門前仲町に泊まるのだが、地下鉄駅2番出口のすぐ横に富士そばができていたので入ってみた。オープン仕立てだから当たり前といえば当たり前だが、店内はきれいで清潔感があり明るい。女性の店員さんも明るく愛想よくとても感じが良い。数ある富士そばの中でも一番気持ちが良かった。ミニ炭火親子丼ともりそばのセットを注文。炭火親子丼は初めて食べたが、鶏を炭火で焼いてあるので、皮が少し焦げていて香ばしくて美味しい。この変わり種の親子丼、ちょっと嵌りそう。でも富士そばといえばやっぱりカレーかつ丼!次はカレーかつ丼に戻ってしまうんだろうなぁ……
名前 |
名代 富士そば 門前仲町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6276-3502 |
住所 |
〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目6−5 大崎ビル 1F |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

都内とその近郊ならどこにでもある立ち食い蕎麦屋で、安定のチェーン店です。紅生姜天そばをたのみましたが、美味しかったです。イベントが近くにあった日でもあったので時間帯の割にはお客さん多かったような気がします。