池に向かって打つ爽快感!
戸津池ゴルフセンターの特徴
池に向かって打つ独特のスタイルで爽快感を味わえます。
料金が安く、150球で1000円とお得で練習しやすいです。
打席幅が広く、気持ちよくゴルフが楽しめる理想的な環境です。
今日初めて行きましたが1000円で150球は安い。球は軽くて最初違和感ありましたが慣れました。実際の本球とどのくらい飛びが違うか分かりませんが、満足度高いです。リピートします⛳️
初めての池ゴルフ練習場に挑戦、丁寧な説明を受けて、通常のレンジボールよりは飛びが10~15%程飛ばないとの事、これはボールが浮く用に軽くしているとの事、練習ボールの単価はかなりリーズナブル、ゴム製ティーの高さはやや低め、水面にボールが跳ねた時にボールの縦横回転が解るは改めてスイングの見直しで考えさせられますね。ドライバーの飛距離はあきらかに飛びませんが一応方向性はレンジボールと同様で確認出来ます!
久しぶりに訪問しました。安くて良いですね。
国道1号線八幡一ノ坪交差点から南へ1kmほどの戸津池畔にあります。池へ向かって打てる珍しい練習場です。幅300ヤード、奥行き250ヤードの広さがあり、開放感にあふれています。打席料はなく、平日早朝は180球 \\1,000-、90球 \\500- とリーズナブルな価格設定となっています。平日10時以降と土日祝日は、150球 \\1,500-、60球 \\500- と少し割高になりますが、それでも安いほうだと思います。ボールは自動配球機にお金を入れてかごで受ける方式です。ボールは手置きとなります。打席は、1階席、2階席ともに自由に選ぶことができます。フロントで氏名を記載して受付終了と簡単なシステムとなっています。1階席は43打席、2階席は29打席の合計72打席あります。フロントスタッフの対応も親切丁寧で好印象です。駐車場は55台分とあまり広くはありません。レンタルクラブもあります。レッスンプロは2名おられるようです。2022年5月には会員制のシミュレーションゴルフ設備が導入されました。会員になると24時間利用できて便利です。夏季は7時、冬期は8時からオープンしています。
受付にいるオーナーさん?の男性がこのご時世ではありえないくらいの親切丁寧な接客で大変気持ちが良いです。今まで2度利用しましたが1度目は設備等の説明を2度目は新規クーポンにサービス分を上乗せしてもらいました。自動ティーアップこそ無いものの打席料無しで玉単価も安い上に広いのでゴルフ練習場で1番好きです。
池に打ち込むゴルフ練習場。上にネットがないので、とても広く使えます。ボールはフローティングボールなので少し打球感や飛び方は違いますが、池に落ちた波紋でどこに落ちたかがはっきりわかるので曲がりの把握に役立ちます。打席料無料で、1000円で150球といううれしいボール代です!最近、シュミレーションゴルフが併設されました。
近隣のゴルフ場の中では1番距離が長くて打席も多いので、気持ちよく打てます。フローティングボールなので打感が軽くて確かに何発打っても疲れにくいです。休日1000円で150球打てるので充分な練習が出来ます。コロナ禍で多人数での来店が少なくなったのか、駐車場は一杯でも打席は余りまくってます。土日は第三駐車場も有るので、駐車場に止められたら「場内で空くのを待つ」事は無いと思います。
コスパが非常に良いと思います。打席が斜めで少し違和感がありますが、すぐに慣れます。
広々としていて気分最高です。
名前 |
戸津池ゴルフセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-981-5722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて行った池に向かって打つスタイル。開放感があってとても気持ちよかったです。平日でロケーションの割には料金的にも割とお得でした。水場だからか少し寒く感じたので冬場は少し厚着がよいかも。