国会記者会館で堪能!
プレスカフェ 国会そばの特徴
国会議事堂駅近くに位置し、アクセスがとても便利です。
ゴロゴロ入った牛スジのお蕎麦が特徴的で絶品です。
平日の昼間は静かな雰囲気でのんびり過ごせます。
牛スジそば(冷)をいただきましたが、大きめにカットされた牛スジがゴロゴロと入っていて、そばもコシがあって美味しく、これで1,050円なら、また食べたいですね。
お蕎麦を食べたりコーヒーでひと息ついたりしていたけど、友人から「カレーがおいしいんだよ」と聞いて、国会図書館に行く前に寄り道。食べたかったスジカレーはまだ準備ができてなくて、チキンカレー。本格的なスパイスカレーでびっくり。カイエンペッパーが別添えで辛さを調整できるのもいい。それとマンゴーラッシーのラッシーが濃くてウマウマ。ランチタイムにはドリンクいくつかはランチ価格になるみたいだ。接客も丁寧でとても気持ちよい時間がすごせた。
平日の10時30分頃の訪問なので、お客さんが少なかったのもありますが、ゆったりのんびり気分で、ビーフカレー900円を注文。カレーソースがインド風で、意外な美味しさでした。今度はカツカレーにもチャレンジしたいです。お客さんはやはり報道関係の方が多いようで、テレビドラマの中のような雰囲気が、楽しかったです。食後にコーヒーを頼みましたが、こちらも美味しかったです。知る人ぞ知るお店ですね。カレーの付け合わせでお吸い物が付くのですが、これがお出汁がしっかり効いていて、とっても美味しかった。このお出汁なら、お蕎麦もきっと美味しいと思います。又行きます。
ニュース番組でよく見る、国会記者会館の中にあるお店です。国会議事堂の脇、首相官邸の向いにあります。この辺りは警察官がアチコチに立っていて、国会に向かって何かを叫んでいる集団がいたりして、異質な雰囲気があります。国会議事堂や議員会館のお店は簡単には入れませんけど、ここは誰でもすぐに入れます。私が行ったとき(12時少し前)は凄く静かでしたが、国会が荒れているときとかは違うのかもしれません。一応受付の方に「食事で来たのですが」と確認したら、「どうぞどうぞ」とのことでした。(名前などの記入の必要なし)入口から入って右側の廊下を進むと、案内板が出ているのですぐにわかります。(床屋さんもあるのですね)左側の階段をくぐった先がお店になっています。入って右側にレジ、客席はそれほど多くはなく、右側に厨房があります。正面に大きな窓があって、店内は明るいです。ラジオが流れていて、まるで床屋さんにでも来たような平和な雰囲気です。見えた範囲でですが、ホールは女性が一名、厨房に男性が二名いたようです。窓外は、内閣府の入口を横から見るような景色です。食券制ではないので、空いた席に座ります。水は足の付いたタンブラーで出してくれて、大きな角氷が入っていて、高級感があります。お客は12時を過ぎてから来ましたけど6,7人くらいで、行列が出来ることはなかったです。メニューはパウチされたそばのものと、ここで働いている方用のサービスメニューがあったのですけど、カレーライスの価格が書いてあるものがなかったので、そばにしました。ちょっとメニューがわかりづらいかな、美味しそうなカレーライスの写真を見たような気がしたので。(後で思ったのは、そばのメニューの裏面があったかもしれないということです)もりそばが¥380、かけそばが¥350ですから、庶民的な価格です。私は天ぷらそば(¥600)にしました。すると、まず黒出汁か白出汁が選べて、天ぷらはいくつかある内の三つを選べるとのこと。うわー、有り難いけど面倒なことをやってくれているのですね。私は白出汁と、ナス天・とり天・しめじ天にしました。メニューを上手に作れば、こういうことも一つのメニューですぐわかるようになるのですがね。料理は写真参照。ここに来る前には、駅の立ち食いそば店のようなものを想像していたので、お店の構えや接客や料理のまともさに驚くばかりでした。ちゃんとしています(ちゃんと待たされました)。ただ、つゆも天ぷらも猛烈に熱くて、美味しくは食べられなかったです。(冷めるまで待てばよかったのかなぁ)(しばらくベロが痛かったです)そばは細くて柔らかく、でも美味しかったです。白出汁のつゆは東京では珍しく、これもよかったです。天ぷらの衣は薄くて、つゆに浸かって柔らかくなっていて、サクサク感は皆無でした。全体の量が少なく見えたけれど、食べたらそうでもなかったです。食べ終わって、レジで会計を済ませて、建物を出ました。国会記者会館で働く方々のための食堂として、きちんとしたお店でした。また、外野の人間がわざわざ行くような、大層なお店というわけでもなかったです。「国会記者会館で食事したよ」というネタになるだけですね。開けていて緑の多い国会周辺で散歩していて、空腹を満たすために「覚えておいて損はない」くらいのお店ですね。ご馳走様でした。
牛すじの蕎麦。麺は細め、腰なし。牛すじはかなりたくさん。出汁は甘め、優しい味。トッピングのネギは謂わゆるネギだくを想像していたけど、もしかして単品はネギなし?、、、と思っていたらお支払い時に蕎麦だけの請求。ネギのトッピング、通ってなかったみたい。(納得)正午からの打ち合わせのため早めに(11時過ぎに)訪れたら、まだ具材が届いてなくて揚げ物系は提供不可。、と言うことで第一候補の国会カツカレーも次点のかき揚げ蕎麦もいただくことができなかった。また行きたいか、は微妙。
名前 |
プレスカフェ 国会そば |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5521-0081 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://japancompany.business/chiyoda-city/820612-press-caf-kokkai-soba |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

国会議事堂駅そば。誰でも入れるようです。食堂だけどおしゃれ。牛スネ肉が美味しい。カレーもスパイスカレーでマンゴーラッシーも美味しくお手頃。社員証持ってるとオマケもあり。