隠れ家で味わう高級和食。
帝国ホテル 寅黒の特徴
隠れ家のような特別感が漂う、帝国ホテル地下の和食カウンターです。
新鮮な松茸や海の幸を贅沢に使用したお任せコースが魅力的です。
日比谷駅から徒歩1分でアクセス良好、特別な会食にぴったりの立地です。
帝国ホテル地下にあるカウンターの和食屋さん入り口がわかりにくいところが隠れ家のようでしたカウンターの中が広々していて、調理している料理人さんたちも大勢いて、中の厨房にも8人いるとのことでしたお任せコースは、松茸、鯛のお刺身、すっぽん、和牛、うに、いくら、すっぽん、鮑と高級食材を炙って香りをつけたり、ひと捻り加えた手の込んだお料理が次々と出てきて、どれもすごく美味しかったです飲み物も含めそれなりのお値段でしたが、その価値は十分ありました。
雰囲気、料理、サービスともにとても良いです。若い板前さん達が元気よくふるまってくれます。パリッとした空気感が楽しいです。
日比谷駅徒歩1分!昨年、帝国ホテルB1Fにオープンした話題の日本料理店【寅黒(とらくろ)】さんへ再訪しました。ご存知、神楽坂の『石かわ』や『虎白』にてミシュラン3つ星を獲得し続ける石かわグループと日本を代表するホテル『帝国ホテル』がタッグを組んだ話題の日本料理店。大将は虎白にて二番手を務めていた鷹見将志氏が就任!石かわ系列らしい独創性と伝統を兼ね備えた先進的な和食に帝国ホテルの安定したホスピタリティが融合。2月の訪店から約4ヶ月経っての再訪となった今回。初夏ということもあり一般的には食材が難しい時期ともいえますがそこは流石の引き出しの多さと技術力で前回同様大変楽しませていただきました。以下この日いただいた内容になります。★石川県能登の毛蟹蟹味噌、賀茂茄子、鰹のお出汁、生姜のジュレ★天竜川の稚鮎乾燥したとうもろこしで燻製、とうもろこしのお餅、昆布のお塩★炭焼きにした穴子真薯のお椀静岡の蓴菜、優しく美しいお出汁★お造り フッコのあらい、北海道キタムラサキウニスズキの稚魚であるフッコ(成長するにつれセイゴ、スズキに)のあらい。ミョウバン不使用、無添加の北海道産キタムラサキウニ★三重の伊勢海老表面を香ばしく炙った伊勢海老。新牛蒡に伊勢海老の殻でとった出汁の餡★炭焼きにしたノドグロ白アスパラ、酢山椒、カツオと昆布で引いたお出汁★生帆立 ベルギー産キャビアベルギー産キャビア、カツオクリーム、刻んだ帆立を織り混ぜた帆立のムース★塩焼きのスッポンキクラゲ、スッポンの甲羅と骨からとった出汁★土鍋ご飯炭焼きにした太刀魚、万願寺とうがらし、紫蘇★ラム酒のアイス黒蜜、きなこのガレット、メロンのスープ★椰子の白蕨餅石かわ特製のココナッツわらび餅!どのメニューも美味しかったですが特に印象的だったのが天竜川の稚鮎!乾燥したとうもろこしで燻製にした稚鮎はほのかに香るとうもろこしの風味がアクセントに。また苦味のある内臓を和らげるために添えたという甘めに仕上げたとうもろこし餅も味変に大きく役立っておりました。そして帆立とキャビア。石かわ系列らしい食材のジャンルにとらわれない一品。カツオのクリーム、刻んだ帆立も混ぜ込んだ甘味のある帆立ムース、そしてキャビアの塩気が生帆立の旨味にとても調和しておりとても美味しかったです。衝動的に白ワインを欲っしますね(笑)これからも楽しみな最強タッグの寅黒さん。また次回も楽しみにしております。ご馳走さまでした。___________________________________________________最後までご一読くださり誠にありがとうございます。★Instagram★Twitter★Facebookページ★LINE PLACE★アメブロ運用しておりますので宜しければ@yoshimurakeiで検索、フォロー宜しくお願い致します。
神楽坂石川グループの新店舗。虎白出身の鷹見大将以外はサービスもスタッフも全員帝国ホテルの布陣。安心のクオリティ。大将中心に活気溢れる雰囲気です。お料理は旬の素材を多用したたおやかではんなりしたもの。上質な時間を過ごせます。
名前 |
帝国ホテル 寅黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3539-8224 |
住所 |
〒100-8558 東京都千代田区内幸町1丁目1−1 本館 地下1階 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

プライベートの大切な会食機会に利用させてもらいました。帝国ホテル初の直営日本料理店という看板、神楽坂石かわで磨き上げられた調理師さん、ということで楽しみにして出向き、期待以上の時間を過ごさせていただきました。お食事はいずれも上品な味で、特に蟹や柚子の風味が美味でした。 店主が手ずからよそってくれた松葉蟹ごはんは、味がしっかりと染みていながらもどの素材も主張し過ぎないバランスの取れたお味で私は気に入りました。おかないっぱいになってしまったので、おかわりはせずおにぎりにしてもらって持ち帰りましたが、後から食べても美味でした。おいしいと評判を聞いていたわらび餅は、ココナッツのわらび餅で、これはたしかに美味しいって評判になるね、というお味でした。接客は、期待どおりの帝国ホテル品質で、大事な接待などでもしっかり対応いただけると感じました。2名で個室を利用しましたが、ほどよい広さと落ち着いた照明で、外の音も入って来ず静かな空間でした。 お店のロケーションが帝国ホテルの地下ということでやや静かな場所ですが、これも落ち着いていてよかったです。